
ママグループで口論、規約違反の話題でイライラ。運営に通報済み。SNSでイライラしたことありますか?
くだらないですが、あるママグループの1人とラインで口論になりました。
なんだか怪しいバイナリーで一緒に稼がないかと話され、断ったら逆切れされました。
こっちも娘を産んでガルガル期で余計にイライラしたので、その稼ぎ方がプラットホームの規約違反だと突っ込んでしまったことで更に口論がエスカレート。
結局はブロックしたのですが、別IDからまたネチネチ言われ続けてて更にイライラしてしまっています。
運営側に直接規約違反やってる人に迷惑行為をされていると通報はしましたが、まだ収まらず何度も電話までかかってきて怖いです。
みなさんはSNSでイライラしたことありますか?
- みや(7歳)
コメント

🌺
元彼に友達と写ってるプリクラをアプリで悪用されて、「おたくの学校にいる○○って子こんなアプリやって援助交際してるけどいいのか?」や「○○はタバコ吸ってる」など学校に匿名で通報された事あります😂😂
通報者匿名って書いてる割に学校送ってきたFAX?みたいなやつのメールアドレスが付き合ってる時のままで呼び出されて見た瞬間分かりましたが、めんどくさい事になるの嫌だったので知らないふりしましたが😅

ゆー
その人ヤバいですね😱
インスタでバイナリーめっちゃ勧誘きます!あれって誘った人が紹介料もらえるから、みんな必死で誘うらしいですよね。
知り合いだと面倒ですね…
職場の同期にツイッターに悪口すごい書かれました!
正直私の方が仕事できたので、その妬みを書かれて、しばらく放っておいたのですが限界がきて本人に言ったら、泣きながら「もう書かないから許して。」と言われました。
でも、しばらくしてブロックされてて。
本人に「悪口書いてるからブロックしてんの?」って直接聞いたら、同期は職場辞めてしまいました。
-
みや
今だとここ花グループとかいううさんくさいグループの勧誘が盛んですよね。
一応バイナリーの会社にそのグループ名指しでどうなのか直接聞いたら、規約違反グループだから加入してトレードしているのが分かったら永久垢バンだそうです。
基本的にバイナリーはグループトレードを禁止していますし、ここ花グループに限っては月額5万円も払わないといけないらしいのでかなりうさんくさいです。
こういうのって迷惑ですよね(>_<)- 9月14日
🌺
丁寧に自演自作のスクショまで学校のFAXに載せてたので今思えばくだらないなぁって思いますが、当時はかなりムカつきましたね😒
みや
それって名誉毀損になるので、弁護士から警告出しただけで普通の人ならちびりますね!
うちの娘がそんなことされたら、私なら迷わず弁護士使って滅多打ちにしますw
🌺
中学生の時だったんで全然そこまで頭回らなかったですけど、今それやられたら色々うまい対処出来たんだろうなって悔しいです😔
そんなママさん心強いです😢❤️