
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月で普通に湯船に入れていたので娘はそれが普通だと思ってたみたいです(笑)

zhi
ひたすら話続けました。
『お風呂楽しいね。気持ちいいねぇ』等。
今、長風呂過ぎるくらい大好きです。
-
ぽん
なるほど、根気のいる作業なんですねっ!!✨お風呂好きなままでいてもらえるよう、挫けずにやってみます!(^^)アドバイスありがとうございます❤
- 9月13日

a
ベビーバスの時のように慣れるまでお腹に何かかけてあげたらどうでしょうか?
あとは話しかけながらとか😊
-
ぽん
今日それやってみたんですけど、怒って大泣きでした😂悲しい~😂💦💦
根気よく話しかけてみたいと思います!ありがとうございます(*^^*)- 9月13日

退会ユーザー
最初からニコニコでした!
特になにもしてないけどOK出てすぐだったからですかね🤔
おもちゃとか使うとかどうですか?
-
ぽん
うらやましいです!!やはりスタートが早いと違うんですかねぇ…いかんせん自分の回復がイマイチだったので、ズルズルと今までベビーバス使ってました😅
おもちゃ、姪っ子用にあひるさんがいくつかあったので、使ってみますー!ありがとうございます(*^^*)- 9月13日
-
退会ユーザー
うちも身体洗うのに結構長くベビーバス使ってましたよ〜!
大きめの衣装ケース?なら代用できるみたいになんかでみました😂
あと壁に貼れるシート?みたいなのとか!- 9月13日

LAPIS
今でもベビーバスを使って息子を沐浴させていますが、夫の入浴とタイミングが合えば一緒にお風呂に入れています
パパッと洗って一緒に浴槽に浸かれば落ち着きませんか?
-
ぽん
お仲間ですね✨
昨日(帰省初日)のお風呂のときはゆっくり体洗ってあげられたのですが、湯船がちょっと熱かったみたいで泣かれてしまって、その記憶からかシャワーの音のせいか不明ですが、今日は浴室に入った時点で泣かれました😂ぬるめにした湯船に浸かってもワンワン泣いてしまって😣💦- 9月13日
退会ユーザー
それまでは100均の300円商品の大きい洗面器?タライ?をキッチンのシンクにおいて沐浴してました!
ぽん
すごいですねー!!1ヶ月のときはまだまだ無理でした😂滑ってこわいし、ほんとどうしよう状態です…。
なるほど、100均という手がありましたか!✨明日見に行ってみます!ありがとうございます(*^^*)
退会ユーザー
大きめな100均じゃないと置いてないかもですが…
ベビーバスはなかなかの値段するので😅
探してみてください😁
ぽん
そうなんですよね、地味にいいお値段…💦
田舎なので、幸いにも広大な100均が多く、期待できそうです🎵笑