![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいものきんぴらを作ったけど食べてもらえず、困っています。皆さんはどうしていますか?
今日、さつまいものきんぴらを
作ったのですが 手つけずです。
せっかく 作ったものを
食べてもらえないのは 辛い、、、。
みなさん、こういうとき どうされてますか?
- m.(8歳)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
そういうときは自分一人で食べてます😢
![⋆*✩3児mama✩⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆*✩3児mama✩⋆*
あるあるですね~😭💔
子供の前でオーバーリアクションで
「わぁ!これ美味しい~!!!」って
食べてると食べたがるので
1度チャレンジしてみて
それでも食べてくれなかったら
大人だけで食べちゃいます😭👍笑
結構それが続くとストレスですよね…💦
-
m.
やったけど 効果なしなんです😢
もう 諦めようかな。。
毎回 嫌いなもの出すと
そんな感じなので ご飯に悩みます。
でも、食べてもらわないとなぁって 思いつつ。- 9月13日
-
⋆*✩3児mama✩⋆*
私もそういう時期があって
気が狂いそうなくらいイラついてたけど
そんなことしたって食べないもんは食べないから
いつか食べる日がくる!と
そのときはもう潔く諦めて食べてくれるものだけ食べさせてます!
今だに結構そういうことあるから
私も毎日の献立試行錯誤です…😭👍
栄養偏らないように、と思うと
そうなっちゃいますよね…(´;ω;`)- 9月13日
-
m.
私も そうします。
その言葉に救われました😢
ありがとうございます。
今、私が食べました。
そうなんです。
毎日 何作ろうかなぁって 考えて
これなら 食べてくれるかなって 作っても食べてくれなくて💧- 9月13日
-
⋆*✩3児mama✩⋆*
大丈夫!みんな経験あることだと思いますし
それ食べなかったからといって
体調崩すわけじゃないから!😁👍✨
私も最初はピリピリして焦って
無理に食べさせたりしてましたけど
それって逆効果かもなぁって。
楽しく食事できる空間をまず最初に作れば
自然と食べてくれる日が来るはず!と
信じて…😁✨
うちの子なんて
昨日あれだけ美味しそうに食べてたのに
今日全く食べないんですけど!何故!?という時も多々あります😭💔
コロコロ好みが変わるから…
お互い気負いせず頑張りましょうね~☺️✨- 9月13日
-
m.
本当に ありがとうございます。
読みながら 涙でてきました。
そうですよね。
楽しく食事できる空間作ってあげなきゃなのに 無理強いしてました。- 9月13日
![みいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいろ
うちの子は牛乳が大好きなので、食べなきゃ牛乳あげないよ!!と言うと食べます。
食べてもらえないのはキツいですよね…
-
m.
そういうのも 効かなくて💦
困ってます。
食べたくなくて泣いてます。- 9月13日
-
みいろ
そこまで食べたくないなら、食べなくてもいいと思います。
無理やり食べさせて、食事の時間が嫌になったほうが困ると思うので…- 9月13日
-
m.
そうします。
ありがとうございます😊- 9月13日
![匿名💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名💓
旦那さんですか?
たべてみて!っていいます*\(^o^)/*
-
m.
子どもです💧- 9月13日
-
匿名💓
星とか旗をさして🚩お子様ランチみたいにしたら興味がいきたべないですかね?😊あとは、すきなキャラクターからの手紙でなにか たべるように手紙きたよお!とかしてみらどうでしょうか?!
- 9月13日
-
m.
今度 やってみます💕
ありがとうございます!- 9月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あと3回頑張ろうといって3口食べてもらいます!
無理そうなときは一口でいいから食べてと言います!
食べて気に入れば全部食べるし、お腹がいっぱいだとそれで終わります!
-
m.
一口もダメなんです。
顔背けられて💧💧- 9月13日
-
ママリ
ちょっとほっといても全然ダメですか?
泣く程ならやめた方がいいですよ!
切り方で食べたり、食べなかったりはかなり変わるので次は形を変えてみては?- 9月13日
-
m.
ほっといても 全然ダメでした。
しまいには 大泣きで😭
ひじきの煮物に 入れたら食べてくれるので 明日は さつまいもごはんにして 小さめに してみます🍠
ありがとうございます!- 9月13日
-
ママリ
うちの子の場合ですが、さつまいものきんぴらよりもレモン煮や甘しょっぱく煮た方が食べました!
あとはフォークで刺しやすいサイズの方が好きだったりします!
違うものですが小さくしてみてダメで思い切って大きくしたら食べたとかもあります!- 9月13日
-
m.
試行錯誤しながら やってみます!
味付けなのか さつまいもじたいなのか💦😅
いろいろ アドバイス頂き ありがとうございます😊✨- 9月13日
![☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☃
ママと一緒ー!!って自分で同じの持って子供のスプーン持って同時に口に持っていくと食べてくれることがあります!
それでもダメなら無理に食べさせないですねー😅
これ食べなかったら死ぬわけじゃないしっていつも思ってます(笑)
-
m.
何しても ダメなんです。
そうですよね、無理は良くないし
何か食べてれば 死なないですもんね!笑
いつか 食べてくれるようになれば いいんですが。
こういうことが 多すぎて。😢- 9月13日
-
☃
私たちだって今日はこの気分じゃないからこっちにしよ~って思うわけですし、子供だってそういうときもありますよ✨
せっかく気合い入れて作ったものに限って食べてくれないってことありますよね😂
贅沢なやつめ!😑って思いながら私が残ったもの食べてます(笑)- 9月13日
-
m.
そうですよね💦
たしかに、分かります。笑
ショックですよねー、ほんと😭
これからも 試行錯誤しながら
やっていきます。
ありがとうございます😊- 9月13日
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
食べたくないものは無理にあげません。
食べてもらえなくても自分で食べちゃえばいいやーって思って作るので(笑)
たまーに出してみて、食べられたら
大袈裟に褒めます😊
-
m.
そうします。
こういうことが 多すぎて
私自身が ストレスに なってました。
作ったものを 食べてくれないのは
辛いです😢
考えすぎないようにしてみます。
ありがとうございます!- 9月13日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
うちの子も、好き嫌い多いというか、気分屋なのか、食べないときは全く食べてくれません(>_<)
この前は野菜だけ見事に何にも手をつけてなかったので、私が子供の前でめっちゃ大袈裟に「◯◯くんママが作ったご飯全然食べてくれてない!ママ頑張って作ったのに!悲しいよ~!」って大泣きしてる振りしてみたら、ちょっと食べてくれました(笑)
-
m.
辛いですよね。悲しいですよね。
食べてもらえないの。
今度それ やってみます!笑
ありがとうございます😊- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一旦さげます。何もあげずお腹空くの待って。きんぴらだけ出す。
暫く嫌がって遊んでますが、大体暫くしたら諦めて食べますかね。
それでも食べない時は、混ぜご飯にしたりしてます。
何しても食べない時は旦那か私が食べます。
-
m.
何しても 食べなかったので
私が食べました。
ありがとうございます😊- 9月14日
m.
子どもには 与えないですか?
いつか 食べてくれる日が あるのでしょうか。
前まで 焼き芋とかは 食べていたので😢
食べたくなくて泣いてます。