
コメント

あさな
私は姪っ子をその時期洗う時は
座って両膝の上に寝転ばせて
仰向けにして病院の
シャンプー台で洗うみたいに
髪の毛洗ってました╰( º∀º )╯
顔はガーゼ濡らして拭くみたいに洗ってました!これが正しいか分からないですが上手くいきました!

めぐみ
お風呂のマットに寝かせて洗っています(^^)
私が洗っている時はリッチェルのイスに座って待っててもらっていますよ😊
-
はる
お風呂マットに寝かせちゃうんですね⌄̈⃝
やってみます(*˙ᵕ˙ *)
そしてリッチェルのイス、調べてみようと思います♡
ありがとうございました🙇💓- 9月15日

3KidsAhAha
娘は仰向けにしてもすぐ首をあげたがったり寝返りしようとしたりするからお風呂の床に小さなお風呂マット敷いてそこに寝かせて寝返りしたまま泡つけて手で頭と身体を一気に洗ってました!
流す時は仰向けにして頭を支えて先に手と頭を流しそのあとサッと体を流しました。素早く。
ダラダラすると飽きて嫌がるというか機嫌悪くなる時もありますからね。
そうゆう時期はそんな感じにあらってました。
-
はる
寝返りしたまま全部一気に洗っちゃうのですね!
1回やってみようと思います\♡/
とにかく頭を上げたがって首座り前のように洗おうとすると嫌がってしまって( >_< )
教えて下さりありがとうございました🙇💓- 9月15日

ママリ
お姉さん座り?で座って、膝の上に仰向けにしてら洗ってました(๑´ㅂ`๑)
でも寝返りするようになったらリクライニングできるバスチェアあると便利でした〜!
うちはリッチェルを使っているのですが、倒した状態で洗うと耳に水が入るので お座り出来るまでは膝の上でしたが…
バスチェアで待ってもらっている間寝返りを気にしなくてよかったですよ✨
ゆっくり自分を洗えましたw
-
はる
リクライニング出来るバスチェアですね( ºωº )!
リッチェル調べてみます!
お座り出来るようになるとまた少し楽になるのかなと思うのですが…( ; ᴗ ; )
ありがとうございました🙇💓- 9月15日
はる
両膝の上に寝転ばせるんですね( ºωº )
シャンプー台で洗うように。。
なるほど!
やってみたいと思います\♡/
ありがとうございます🙇💓