コメント
うわばみ
妊娠したら、おっぱいをあげることはできません!子宮収縮?で流れてしまうらしいです🤢
Miy
私も2人目考えてます😄
今日先輩ママから聞いたのですが年の差が近いと子宮も開きやすいそうで母乳を辞めるように言われるみたいです😖
母乳だと子宮収縮しますもんね😅
母乳続けたい人は先生と相談しながらと言ってました👶
病院によっても違うと思いますが参考までに
-
あさ
2人目考えると母乳どうしようかまず心配でした💦ありがとうございます!
- 9月13日
華美
知り合いのベテランママさんが年子で娘3人いますが、授乳中に妊娠してしまいおっぱいはストップになったそうです。。吸わせれば吸わせるほど子宮収縮に繋がるらしくお腹の赤ちゃんが危なくなるそうです…!せめておっぱい離れしてからが良いと思います💖
-
あさ
授乳中だとお腹の子が可愛そうですよね、ありがとうございます!
- 9月13日
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月で妊娠しました(^ ^)
息子はおっぱいまんだったので、1日8回以上授乳してました💦
病院の先生は、安定期までには辞めれたらいいね〜という感じでしたが、切迫とかでなければ授乳し続けてる方もいるそうで…
でもおっぱいあげていたいのであれば、ある程度落ち着いてからの方が安心だと思います😊
-
あさ
病院によるんですかね、先生に言われると少し安心かもですが。1人目が切迫だったので余計ですね😅ありがとうございます!
- 9月13日
ななみ
寝る前の授乳だけでしたが
上の子1歳半の時に妊娠発覚しました😊
やめなきゃいけないのかな?と思って先生に相談したら
「1人目の時に切迫等の経験があったり流れやすい体質の人なら断乳して!って言うけどそうじゃない人にはやめてって言わないよ。ママがつらくないならあげて大丈夫」と言われました。
なので発覚後も1ヶ月くらいはつづけてました
でも、悪阻からか貧血ような気持ち悪さがひどくてもしかして授乳してるから?と思い「ママ辛いからそろそろおっぱいやめよー」って言ってたら3日でやめてくれて貧血的な気持ち悪さも無くなりました
この気持ち悪いのがなければ私はもう少しあげてたかもですね😅でもさすがに1歳半過ぎてたんでいいきっかけになったかな😅
-
あさ
1人目が切迫だったので、私の場合は危なそうですね😅ありがとうございます!
- 9月13日
ha♡♡
6ヶ月の時に2人目妊娠しました!
完母ですが
今のところやめてません!
先生は大丈夫だと言ってました😊
でも心配におもう部分もあるので徐々にやめていこうとおもっています。
-
あさ
6ヶ月で妊娠ですか😊おめでとうございます!やはり心配はありますよね、ありがとうございます!
- 9月13日
ももこ
1歳3カ月ごろ妊娠しました。
寝る前の添い乳だけになっていましたが、先生と相談して直ぐには無理でも徐々にやめて行こうか、ということで3カ月くらい?で卒乳しました。
-
あさ
やはり先生に相談が1番ですね、ありがとうございます!!
- 9月13日
あさ
やはりあげられないのですね、ありがとうございます!