
お助けください( ;∀;)少し長くなります( ;∀;)9ヶ月になったばかりの…
お助けください( ;∀;)
少し長くなります( ;∀;)
9ヶ月になったばかりの子がいます!
自分で食べたがるようになったので
野菜スティック(人参・大根)を作り、
掴み食べできるようにしてます。
その他、お菓子なども自分で食べてます!
今日の朝から突然食べさせられるのが嫌みたいで
大泣きです...😨💦野菜スティックは喜んで食べます!
急遽、バナナをスティックにしてあげたりしました💦
なので、
レシピみ見てパンケーキ作ってみたのですが
こんなに固いの大丈夫!?って感じでした😢💦
そのレシピはベーキングパウダー、卵無しの
レシピです!
卵アレルギー疑惑だったのでかなり慎重に進めて、
今日初めて卵白デビューしてます!
やはりフワフワで歯がなくても食べれるくらいの
パンケーキには、卵やベーキングパウダーは
実需ですか😣?
スーパー2件行ったのですが、
アルミ不使用なのが無く、ミョウバン不使用!と
書いてあるのがありました!
知識が無くお恥ずかしいのですが、
このベーキングパウダーは離乳食に使っても
問題ない添加物でしょうか...?
- magmag(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

なたまめ
うちの娘も卵アレルギーです
我が家はパンケーキは米粉で作ってます。卵なしでももちもちしてて柔らかで食べやすいですよ!
magmag
お返事ありがとうございます( ;∀;)
米粉ですか!!!
そのレシピは米粉か小麦粉どちらでも
良いみたいで、
小麦粉で作ってみちゃいました😣
米粉のモチモチ感は
9ヶ月の子でも食べれますか😨?
なたまめ
もちろんです、うちの娘はまだ歯が生えてませんが歯茎でつぶしてました。バナナを角切りにして混ぜたり粉ミルクを入れて甘くしたりして作ってます。
magmag
ありがとうございます😢!
そうなんですね!!
私が思ってるよりも固めでも
食べれるのかもしれないですね😨
さっそく明日買いに行ってみます!
どのレシピにもベーキングパウダーが入ってるので、
やはりベーキングパウダーは必要なのかもしれないですね😂💦