※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kei
子育て・グッズ

スリングについて質問です。Bettaのスリング購入を迷っています。使い方の口コミもあるようで、実際はどうでしょうか?

スリングを使ったことのある方に質問です。
抱っこ紐は購入済みなのですが、Bettaのスリングも購入しようか迷っています。荷物を少なくしたい時や旦那さんも使える用として。
ネットを見てると使い方が難しいなどの口コミもあり(^^;)
実際のところ、どうなのでしょうか?

コメント

あいう

うちはかなりヘビロテしてます!
エルゴが使えるようになるまでの繋ぎのはずが、便利すぎて(^◇^;)エルゴが埃被ってます笑
旦那が着けるときもサイズ変えるの簡単だし、バックに入れてもかさばらなくてよいし、などなど良いところいっぱいあります✨

  • kei

    kei

    そうなんですね(^ ^)
    すぐに使いこなせましたか?

    • 9月12日
  • あいう

    あいう

    出産前にブログとか読んでイメトレしてました笑
    あと子がスリング好きみたいで(^◇^;)大人しくしてくれるので、装着すぐ出来ます✨
    赤ちゃんとの相性もあるので、結局使ってみないと分からないんですよね😰
    抱っこ紐3つ用意しましたが、一番期待してなかったスリングが我が家では大活躍してます(><)

    • 9月12日
  • kei

    kei

    イメトレ大事ですね( ^ω^ )
    もうちょい検討してみます!!
    ありがとうございました。

    • 9月12日
smystkm

横抱きの時は慣れるまで大変でした!
縦抱きになってからは、横より簡単だったので早くなれることが出来ました😅
抱っこ紐のようにポジションがハッキリと分からないので、慣れるまで苦労しました💦

  • kei

    kei

    横抱きの方が難しいんですね。
    ありがとうございます。

    • 9月12日
ママリ

べった買いましたが、いまいち使い方わからず、転売しました😅

  • kei

    kei

    メルカリにも使いこなせなくて出展されてる方いました(^^;)
    ありがとうございます。

    • 9月12日
もいもい

私はスリング、使えませんでした💦
(別メーカーですが)
新生児の時に使おうと思ったのですが、不器用なのと赤ちゃんの扱いに慣れないのとで何度か練習してもコツを掴めず、結局タンスにしまったままです😅
使っている方を見ると便利そうなんですけどね✨

  • kei

    kei

    使いこなせたらコンパクトに出来るので良いなぁと思ってるんですけどね。。。
    ありがとうございます。

    • 9月12日
真木柱

友人にすすめられた北極しろくま堂のキュットミー!というスリングを、産前に使い方相談会で購入し、使っていました。
スリング教室で試着した あっきースリングの方が引きやすく迷ったのですが、肩の部分が広めで私のなで肩にもフィットしやすく、肩パッドが重さを和らげてくれそうで、こちらに決めました。
中綿は最初に抜いてしまったので、元より少しコンパクトに畳めていますが、もっとコンパクトが良くて、肩パッドも半分の厚みで良ければ、少し安いキュットミー!823でも良さそうです。
リングタイプなので練習は必要ですが、夫婦で共用もできます😊

夫婦で共用できなくても良ければ、首すわり後はセカンドとしてエアリコ使っています👍

  • kei

    kei

    スリング教室ってあるんですね、わたしの地域でもやっているか調べてみます!
    エアリコ、検索してみました。抱っこ紐でもコンパクトになるものもあるんですね(°▽°)
    参考になります。ありがとうございました。

    • 9月13日
  • 真木柱

    真木柱

    スリングは助産師さんなどに教えていただけると安心だとは思います😊

    コンパクトになる抱っこ紐でも良ければ、モンベルのポケッタブルベビーキャリアやナップナップコンパクトも人気と聞いたことがありますよ✨

    • 9月13日
  • kei

    kei

    コンパクトになる抱っこ紐って結構あるんですね(^ ^)
    選択の幅を広げて調べてみます。
    ありがとうございます!

    • 9月13日