※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メルシー
子育て・グッズ

母乳をあげる間隔について悩んでいます。寝てしまった後の次の授乳時間は起こすべきか、寝かせておくべきか迷っています。みなさんはどうしていますか?

生後1週間の新米ママです。教えて下さい。
今、母乳のみを与えているのですが、母乳あげ始めから数えて最大3時間後に母乳をあげて、3時間以上はあけない方がよいと言われました。
しかしこうなってしまった場合はどうしたらいいですか?
例えば9時から母乳をあげ、たっぷり飲んで、おむつかえたり、抱っこしたりで、ずっとおきててやっと寝たのが11時。9時からあげたので3時間後の12時が次の母乳タイムだけど、寝たばかりです。

この時は、12時に起こした方が良いか、
それとも寝かしたままでよいか。

どちらでしょうか?

起こすのもかわいそうだし、
寝かしたままだと、一日に母乳は最低8回あげてといわれてるのに、8回を下回ってしまい、体重が増えないのではないかと…

みなさんはどうしていますか?
初産なのでわからないことだらけで…
神経質になってこまめに考えすぎですよね…

コメント

deleted user

1日8回下回りますか?飲まないんですか?よく寝る子ですか?

私の時は1日20回以上あげてたので、8回下回るって想像できないのですが😓

12時じゃなくても、1時か2時にはあげたほうがいいと思いますよ☺︎

  • メルシー

    メルシー

    起こさずに泣いた時にあげていると下回っていませんが8回とか、9、10回です。
    一回の授乳時間は両乳合わせて10〜20分吸っています。

    1日20回?!
    どのように数えていますか?

    • 12月21日
おまる(●˙꒳˙●)

母乳は欲しがってる時に欲しがってるだけあげて大丈夫ですよ!
ミルクは3時間空けないとですけどね。

寝てるならそのまま寝かせてあげてください!

  • メルシー

    メルシー

    欲しがる時に欲しがる分飲ませています。ただそうすると、病院で言われた3時間越えてしまうときもちらほら…
    でも寝かせてしまっています、

    • 12月21日
  • おまる(●˙꒳˙●)

    おまる(●˙꒳˙●)

    それで良いんですよ。
    その子のペースというものがあるから、3時間はあくまで目安です、

    • 12月21日
  • メルシー

    メルシー

    ありがとうございます!

    • 12月22日
めいち♡ᐝ

3時間以上あけないほうがいいのは何故でしょうか?

初めて聞きました😳💦💦

寝ているときは寝かせていいと思います💓

うちの子、よく寝る子だったのか、生まれてすぐから4時間くらいの間隔でしたし、寝たら起こしてなかったです💦体重もそれなりに増えて、寝すぎか相談したことはありますが、それを指摘されたことはありませんよ💓

  • メルシー

    メルシー

    3時間以上あけると、授乳時間が減って体重が増えないからよくないと産院でいわれました。

    めいちさんのお子さんはよく寝る子だったんですね!

    一回の授乳で両乳合わせて何分吸ってくれていましたか?

    • 12月22日
ポッターママ

わたしのとこも、気持ち良く寝てるとかなり寝ちゃいます笑
ですが直ぐ寝付いてくれるので長くて4時間しか空けたことありません。
寝て直ぐ起こすのは可哀想だなぁ。と思います💦💦
母乳あげ終わった時間とかもあると思いますし、上の方のように、12時にあげなくても、1.2時くらいにあげてみたらいいと思います★

  • メルシー

    メルシー

    やはり起こすのもかわいそうですよね!

    みなさん、授乳から授乳の間をはかるとき、あげ始めから数えているのかあげ終わりから数えているのかバラバラですね。

    私の産院でわ、あげ始めから時間を数えてといわれています。

    唯or凛ママさんはどう数えていますか?

    • 12月22日
  • ポッターママ

    ポッターママ

    私もあげ始めてから計算してます(ーー;)
    バラバラですし、すぐ欲しがる時もあるし、悩みますよね(ーー;)

    • 12月22日
  • メルシー

    メルシー

    教えていただきありがとうございますp(^_^)q
    なにが正解とかない分、難しいですね〜…

    • 12月22日
のんびり屋のまま♡

私も病院では3時間おきに起こして飲ませてくださいって言われてやってましたが、退院してからは起きたらあげる とか欲しがったらあげるって感じでしてます(^o^)♡

  • メルシー

    メルシー

    同じですね!
    しっかり寝付いてなかなか起きてくれないと、4時間あいてしまい、一回の授乳も10分だけ吸ってすぐ寝てしまうので体重増えてるか心配で…だから欲しがる時だけでは足りてないのかと思ったり…

    難しいです。

    • 12月22日
nmhey☆

母乳で三時間あけてとは初耳です!
ミルクはあけたほうがいいですが
母乳は欲しがったらあげてました。

うちの息子はよく寝る子で
三時間以上寝るなんてザラにありましたよ!(  ˙ ˡ̼̮ ˙ )

寝てたら寝かせてあげてていいかと。
お腹すいたら絶対起きますから◡̈⃝

  • メルシー

    メルシー

    説明不足ですみません。
    空いても3時間まで、という意味です。
    それまでに泣いてたら沢山あげてと言われました。

    お腹空いたら、泣いて知らせてくれるんですが、
    ちょっと吸ってすぐ寝ちゃうので、足りてるのか心配です。

    • 12月22日
そうです。私が変なおばさんです

出産おめでとうございます(*^^*)❤

私も、複数の助産師さんに、1ヶ月のうちは四時間以上は開けないでと言われました❗

うちの子は最長で四時間しか空かなかったので、迷う事は無かったですが、、

同じ状況なら、とりあえず四時間まで待って、起きなかったら起こして授乳します☺

1ヶ月過ぎた今は、泣くまで待ってます😌

  • メルシー

    メルシー

    ありがとうございますp(^_^)q

    やはりそうなんですねー!!
    4時間まで待って、起きなかったら起こしてもいいですかね!

    最初の一ヶ月は体重増やすことが大事だと耳にしました。

    • 12月22日
  • そうです。私が変なおばさんです

    そうです。私が変なおばさんです


    そうですね!初めの1ヶ月は体重増やす事と、脱水を防ぐ為にあまり、間隔を空けなすぎない方がいいみたいですね😌✨

    うちは大体三時間置き、たまに四時間の間隔になったりでしたが、1ヶ月健診で体重が1.7㎏も増えてました(*^^*)

    その子の飲む量にもよりますが、四時間位空くのは全然大丈夫かなぁと☺

    初めは神経質になってしまうと思いますが、徐々にお母さんも余裕が出てきますよ😊✨

    頑張りましょうね♡♡

    • 12月22日
  • メルシー

    メルシー

    教えていただきありがとうございます!少し安心しました!
    欲しがる時は飲ませて、
    寝ている時は3時間ぴったりでわざわざ起こさなくても寝かせて大丈夫なんですね!

    あとは、健診で体重が増えていれば大丈夫ってことですね。

    • 12月22日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー

賛否両論ですが、私は寝かせますね❤
娘は退院してから8時間とか寝るようになりましたが私自身起きなかったので2人で寝てました💓
それが癖になったのか今では朝まで寝てくれます❤
でもちゃんと体重は増えてるしムチムチボディですよ(≧▽≦)

  • メルシー

    メルシー

    え!退院後すぐから、ぐっすり8時間ですか?!
    でも体重は増えてるんですね!
    一回の授乳で何分吸ってくれますか?
    私は母乳だけあげてるので
    量が分からずふあんです。

    • 12月22日
  • まみー♡幸せになりたいシングルマザー

    まみー♡幸せになりたいシングルマザー

    退院してからなぜか8時間寝る子で親孝行してもらってます💓
    右と左10分ずつです❤
    私も完母で量がわからず不安でしたがムクムクと太ってきてるので問題なさそうです💓

    • 12月22日
  • まみー♡幸せになりたいシングルマザー

    まみー♡幸せになりたいシングルマザー

    あっちなみに生後1ヶ月は右と左4分ずつでした❤

    • 12月22日
  • メルシー

    メルシー

    そおなんですねー!!!p(^_^)q
    飲むだけでなく寝ることも成長に関係ありますもんね!
    10分ずつ飲んでくれるのもすごい!
    うちの子5分くわえてすぐ寝ちゃうので…
    両方合わせて10分です…
    なのによく寝る…笑

    体重増えていますように…

    • 12月22日
  • メルシー

    メルシー

    教えていただきありがとうございます!!!p(^_^)q

    • 12月22日
おにょん

出産してからしばらくの頻回授乳は、その後の母乳生産力を安定させやすいようですね。
母乳育児を推奨している病院のナースも3時間授乳に関しては色々な意見がありました。

まだ量を飲めない時期なので一日中間隔が開くようなら起こす必要もあるかもしれませんが、昼間などは頻回授乳になっていて、尿がちゃんと出ている、赤ちゃんが元気で体重が増えているなら一度二度の間隔開きは問題ないのでは?と思います。

  • メルシー

    メルシー

    なるほど!!ありがとうございます!
    もう少しで2週間検診があるので
    そこで体重測定があるので確認して、増えてないようなら、また考えます。

    • 12月22日
ゆずまま

病院で3時間以上あけないでと言われましたが退院してからは泣いたらあげてます。なので3時間超えちゃうことよくあります。

  • メルシー

    メルシー

    同じです。
    一回の授乳で何分吸ってくれますか?

    • 12月22日
ナス

母乳マッサージの先生に言われた事ですが。

母乳は赤ちゃんが欲しがればどれだけでもあげてください
100日経つまでは夜も3時間以上は間隔を空けないように

赤ちゃんのおっぱい吸う力が弱くなってしまうし、
お母さんもおっぱい張ってきてしまう
との理由だそうです。

私は授乳終わりから時間を計っていますが(^^)

起こすのはちょっとかわいそうですけど、赤ちゃんに新鮮な母乳を飲ませるためです!
一緒に頑張りましょ☆

  • メルシー

    メルシー

    授乳終わりから3時間後までには必ず授乳した方がいいってことですね!
    欲しがる時はどれだけでもあげてと私も教わりました。
    ぐっすり夜寝てしまい授乳時間が4時間になると確かにおっぱいも痛いです…

    母乳だと、量がわからないので
    色々不安ですが
    がんばります!

    ありがとうございますp(^_^)q

    • 12月22日
ママリ

7日に出産したばかりです!
私は泣いておっぱい欲しい仕草をしたらあげるようにしてます!
大体1日8回~10回程度ですかね(*´▽`)ノノ
大きめの男の子なので、母乳で足りない時もある様でその時は授乳後すぐぐずっておっぱい欲しい仕草や、あまり時間あけずにぐずったりしてます!
その時はミルク足してます!
ミルクは1日1回~2回、飲まない日もあります!
2時間で起きる時もあれば4時間くらい寝てれる時もあります!

  • メルシー

    メルシー

    近いですー!
    おめでとうございますp(^_^)q
    私の子も1日8回〜10回です!
    2時間で起きたり、4時間寝たり、も同じです。
    こんな感じなんですね。

    • 12月22日