※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

2歳差で2人目を考えていますが、育休が貰えなくなることってあるのでしょうか?

2歳差で2人目を考えていますが、育休が貰えなくなることってあるのでしょうか?

コメント

わんわん

私の場合はそのまま育休続けてそのまま産休入ったらいいよって言われたのですが
保育園決まったら少しでも働こうと思ってたけど難しそうです😂😂😂

  • みかん

    みかん

    1人目の後少しも復職されてないのでしょうか?

    • 9月12日
  • わんわん

    わんわん

    してません😅
    計算通りですが
    私も2学年差で子供ほしくてつくりました!
    育休とりながらそのまま産休はいっても金額かわらないしまた産休ももらえてそのあとまた育休ももらえるのでそのほうが逆によかったのかもしれません!

    • 9月12日
mog

基本的に2人目は復職せずとも育休も手当てもそのまま延長でいけると思いますよ💡私は延長でそのまま2人目産む予定です🙌
3人目は育休はもらえるけど一度復職しないと手当ては出ないよって言われました😂笑

  • みかん

    みかん

    そうなんですね✨まだ1人目が4ヶ月で、2歳は話したいので1度復職してからにはなると思うのですが、育休の金額はどうなるのかな?と思いまして💦

    • 9月12日
  • mog

    mog

    1度も復帰しなければ遡りで1人目と同じ金額ですが、少しでも復帰したらその復帰後の給料の3分の2になるので、時短とかになったり残業もなかなかできないと思うので金額は減ると思います💡
    復職すれば何人でもその時の給料を基準に手当てもらえるはずですよ!

    • 9月12日
  • みかん

    みかん

    パートなので元々残業もなく、月額報酬額が下がることはない予定なので、そうすればさほど今と変わりはないって事ですよね😊バリバリ社員で働いていた人は少なくなるかもですね💦

    • 9月12日
  • mog

    mog

    そうですね!働き方が変わらないなら手当て等もさほど変わらないと思います😝

    • 9月13日