
コメント

ぴよ
インフルエンザのワクチンの中に卵が使われてるので、卵食べたことがあってアレルギーが出ないことがわかってからじゃないとできないと言われたことがあります!!

ぽちょ
うちはどこも1歳からじゃないと免疫つかないよーと言われました😢
なので、下の子だけ受けなかったら2月にインフルにかかり大変な目にあいました…
-
みか
インフルエンザ酷くなりましたか?(;_;)
とりあえず旦那と私は打つ予定ですが、
ネットで調べて見たらインフルエンザになったら脳炎など発症する場合があるなど色々怖いことばかり書いてあって…- 9月12日
-
ぽちょ
やはり高熱が辛いみたいでした😢
普通の風邪と違うので、凄く不機嫌で荒れてました…
今年は全員受けようと思いました…- 9月12日
-
みか
そうなんですね(;_;)
- 9月12日

退会ユーザー
かかりつけのところは赤ちゃんからでも受けられます。まだ離乳食で卵を試してない時期でしたが、医師にアレルギー出たら対応しますのでと言われ接種しました💡
12月頃には免疫つけておきたいので、10〜11月に受けました。今年も10月終わりに受ける予定です。

ままり
一応6ヶ月からは接種できますが、他の方が言うように、離乳食で卵をクリアしてからじゃないと万が一アレルギーがあったら最悪アナフィラキシーショックになるリスクがあります。
(都心部など、普通に買い物に行くだけでも人混みの中を歩かないといけない場所に住んでる人は、6ヶ月以降の方は、アレルギーのリスクとインフルのリスクを天秤にかけて、どちらをとるか考えて決めたらいいけど、人混みの中で生活してるわけじゃない人は卵をクリアしてからの方がいい、と医者に言われました)
みかさんはまだ0か月なのでこの冬はムリだと思います。
人混みには行かないようにしたり、自衛するしかないかと思います。
みか
えええー!!そうなんですか(;_;)
知らなかったです…、、って事は今新生児の子達は受けられないって事ですよね💦
ぴよ
でも6ヶ月頃から受けられる病院もあるみたいです!小児科に確認するのがいいと思います😊
みか
わかりました!ありがとうございます!