![ワン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼用のナプキンに赤茶色の出血があり、病院で検査したけど問題ないと言われた。赤茶色の出血が続いているけど、胎動はあり、張りも少ない。初産で不安なので同じ経験の方の話を聞きたいです。
一昨日、昼用のナプキン一面に赤茶の出血があり、ビックリして産婦人科に行きました。
助産師さんは「おしるしですね!何かあると大変だから」ということで、その日は急遽病院に入院しました>_<
しかし子宮口はまだ開いてないいないということで帰宅。
この2日間、量は少ないですが赤茶色の出血が続いています>_<
先生からは「赤茶色の出血なら問題ない」と言われましたので特に連絡はしていません。
出血は内診したからでしょうか…
胎動もありますし、張りはそんなに無く、たまに強い生理痛の様な感じるくらいです。
こういった経験のある方がいらっしゃいましたらお話を伺いたいです>_<
初めてのお産でドキドキです!!
宜しくお願いいたします>_<
- ワン太郎(7歳, 9歳)
コメント
![2kidsまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kidsまま
こんばんは☺️
いよいよですね!!
私は予定日越えて41週で出産したのですが、
40週5日とかくらいから赤茶の出血が!しかも結構な量!
病院にはおしるしと言われ、
その後もずっと出血が!
陣痛がきたときも、生理のように血がでていて、なんどもナプキンを変える始末!
母親にも友達にも、そんな血でなかった!と言われ、不安でなんども病院に電話しました(笑)
そういう方結構いるみたいで、
それが私のお産でした☺️
妊娠中は不安になりますよね!
真っ赤な血だったり、
生理2日目くらいの量だったりしたら、すぐに電話してくださいね💦
出産がんばってください😊
![ゆうずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうずき
もう少しのようですね(^^)胎動チェックしながらドキドキですね。
私は1人目の時に、37週頃におしるし(赤茶ぽいもの)があってから一週間くらいあとに内診グリグリでまた出血で2日後に破水で陣痛。2人目は、39週おしるしと破水が一緒で陣痛。……と全然違いました。
量が多いとか、色が赤いとかならまず病院に連絡が一番かと思います(^^)
-
ワン太郎
うわぁ〜☆
皆さんそれぞれ十人十色の出産経験、私もいよいよなんだと実感します>_<!!
やはり量の多さと赤い色は連絡するポイントなんですね!
ありがとうございます☆- 12月20日
![たー∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たー∞
私は39w6dで出産したんですが
その五日前くらいから
赤茶色ではなく薄ーいピンクのような
出血があり電話したら
子宮頸管が短くなってきてるんだよ
様子みてみてと言われて
出産の前日にどろっとした
おりものがついて次の日の朝お腹痛くなり
夜に出産しましたよ!
赤茶色なら心配いらないと思います
もう少しですね(´,,•ω•,,)♡
出産頑張ってください(*´罒`*)
-
ワン太郎
ありがとうございます!
5日前から薄いピンクの出血があったのですね。
私も順調に子宮頸管が短くなっていれば良いなぁ…と思います。
とにかく赤茶色なら心配いらないんですね(*^^*)
もう少し!
ドキドキですが頑張ります☆
ありがとうございます!- 12月21日
ワン太郎
ご丁寧に又早々にありがとうございます!!
やっぱりおしるしだったんですね…☆そして出血が続くこともあるということで安心しました。
真っ赤な血や2日目の量の時は電話します!
いよいよなんだぁ…☆
頑張ります>_<!!