
コメント

ひーまま
先月8ヶ月の子を連れてハピネスルーム?に泊まりました🙋♀️💡
ユニットバスですが、お部屋に浴槽もシャワーもありましたよ♬
大浴場にはベビーもたくさんいましたが、オムツ外れてない子は入ってなかったと思いますし、うちも入れませんでした。
ひーまま
先月8ヶ月の子を連れてハピネスルーム?に泊まりました🙋♀️💡
ユニットバスですが、お部屋に浴槽もシャワーもありましたよ♬
大浴場にはベビーもたくさんいましたが、オムツ外れてない子は入ってなかったと思いますし、うちも入れませんでした。
「ベビーバス」に関する質問
私の感覚だとオムツが取れていない子どもの大浴場利用は控えるべきだと思っていました。 今度両親と温泉旅館に行くのですが、そこの大浴場はベビーベッドやベビーバスや子どものおもちゃもある子どもウェルカムな大浴場で…
28w妊婦です🤰予定日は11月です。 生まれてくる我が子の為に色々準備しています🌼 夫婦共に不器用なのでリッチェッルのひんやりしないバスマットを買ったのですが、浴槽に浸かれるベビーバスもやっぱりあった方がいいのでし…
0歳の赤ちゃん連れで温泉行ったことないので教えてください。 今度、生後4ヶ月頃に温泉に行きます。 上の子は夫と男風呂で下の子は私と女風呂に入ります。 その温泉は大浴場にベビーバスなど用意してあるのですが、ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はっぱ
先月😊!
リアルタイムですね😊
ってことはおもちゃ王国も行きましたか⭐️?
大浴場はベビーも連れていいけど、
ベビーバスに温泉?お湯?入れてって
ことなんですかね?
家族風呂みたいなのあればいいんですが😅
ひーまま
遅くなってごめんなさい💦
おもちゃ王国行きました♬着いたのが夕方だったので乗り物とかには乗りませんでしたが雰囲気だけ笑
お風呂はそんな感じで大浴場には行ったものの、ベビーバスでちょっとお湯に浸かってすぐあがりました🙋♀️♨️
いつもと違うお風呂でびっくりしたのか大泣きだったので、かなり慌ただしいお風呂タイムでした…😅💔笑
はっぱ
うちもギャン泣きされたら大変だなー😅
きっと子連れの家族が多そうなので
まだマシですかね😅
ひーまま
そうですね!部屋の外の廊下も、ご飯食べるところも、お風呂も、どこも子供たちでだいぶ賑やかでした!笑
楽しんできてください😆💓
はっぱ
ありがとうございます😊