
コメント

ママリ
関係ないと思います✨
抜歯とか歯根治療で抗生剤飲むとかだったら抗生剤飲みたくないって言えば大丈夫or治療延期になりますし、普通の治療なら何も問題ないですよー🙆♀️
私は妊娠わかるまで普通に治療してました💡

みか
ありがとうございます!
安心して歯医者に行けます(((o(*°▽°*)o)))

かにたま
妊活中に歯医者いきました。
一応、妊娠希望中です、というようなことを伝えておきました。
レントゲンのときには、体には鉛の服を着るし、麻酔薬もわずかなので問題ないと言われました。
確実に妊娠していない、といえるのであればなにも気にしなくてもいいと思いますが、気になるなら伝えたほうがいいと思います。
薬なども使うこともあると思うので。
-
みか
ありがとうございます(∩。・ω・。)⊃━♡°.*・。
一応伝えておこうと思います。
なにかと心配になったので。
みなさんの意見ありがたかったです!- 9月12日

トリオ
治療する虫歯以外の口腔内の環境は整ってみえますか?😃
私は妊活を優先して、つわりで歯があまり磨けず、元々あった虫歯やほかの歯も悪くなり、歯が痛すぎての頭痛で眠れなかったことがあります…😫💦
痛み止めも、ゆるいのしか飲めないですし。
ひょっとしたら切迫とかになって、安静が必要で安定期以降歯医者に通えない可能性も…
私はお恥ずかしながら、妊娠中に口腔内がボコボコになったので、虫歯完治してから妊活をなさることをオススメします😭🙇♀️
-
みか
ありがとうございます!
予約してる歯科は妊婦さんにもきちんと対応してる歯科です。
とりあえず、妊活前に歯医者で治療して治してからにします!- 9月12日
みか
ありがとうございます!
久しぶりの歯医者で、レントゲン撮ってから虫歯の治療なんです。
タイミング期間妊活して平気か心配になったので。
ママリ
そうなんですね!
歯医者のレントゲンは微弱なので妊娠中でも胎児に影響無いけど心配なら辞めときますよーってこの前の診察で言われました!
なのでレントゲンも影響はないと思いますし、みかさんの行く時期はまだ着床時期でも無いので大丈夫だとは思いますが…💦
どうしても心配であれば婦人科に電話で聞いてみたらいいと思います✨
ママリ
ちなみに!歯周病などあると早産の原因にもなるのでレントゲンはしなくてもお口の中の状態は見てもらっといた方が安心できますよ🙆♀️✨