

あや
友達が郵便局で働いていて
産まれたらはいってー!って言われたので
かんぽ学資保険はいってます´ω`*
毎月1万二千ちょっと払ってます!

ららんママ
産まれてすぐにかんぽの学資保険に入りました。月々15000円払ってます。満期で確か300万円。他のプランもありました。
-
ゅっちゃま
小中ではいくらでますか?
- 12月20日
-
ららんママ
確かな金額は忘れてしまったんですが…
中学入学と高校入学の時に20万円位ずつだったような。
曖昧ですみません。- 12月20日

ミニカ
返戻率で決められてはどうですか?せっかく払うなら戻りが良い方がいいと思いますよ!

ザト
私は返戻率で考えてかんぽも見ましたが、思ったよりも利率が悪く(もちろんニッセイは論外です)、他の保険会社の定期保険を15年払い済みでかけました。
上の子が15歳の時に解約すると120%いかないくらいですが、18歳で120%超え、その後も解約しなければMAX160%くらいまで増えるタイプに加入しています♪
-
ゅっちゃま
どの保険ですか?(*T_T*)
- 12月20日
-
ザト
いろんな会社でやってますよー!
利率が良いのは外資系ですね♪一度保険の窓口などで相談してみてくださいo(*'▽'*)/☆゚’- 12月21日

ファン
かんぽ学資保険に加入。
年払いですが、月々1.5万+1.3万=2.8万×12ヶ月=33万ずつを12年払い込み完了で納めます。
支払い396万が満期に460万です。お祝い金有りプランと、大学各学年均等プランの2口加入してます。
コメント