
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳になったばっかりの時は、ほぼ、素材の味でした!😂
1歳になってからは味噌をティースプーン先っちょぐらいの量を入れたり、醤油や麺つゆを2滴垂らしたり、、、って感じでした! 大人の分を取り分ける際は味付け前に取り出していました。ベビーフードみたいに濃くないです😅
1歳1ヶ月で栄養士さんに相談した時には、大人の味付けの3分の1〜半分程度と言われましたよ☺️

奏
市販のベビーフードくらいの濃さだとうちの子は好んで食べないので、殆ど素材の味又は極薄です😂
味見しても味はしないですが、お醤油などを素材の量に合わせて100均のスプレーで1〜4プッシュ程してます。
あとは、元々味が付いているシーチキンなどを混ぜて調味料代わりにしたりしています。
-
ピーのすけ
ベビーフードの味よりも薄味の方が好みなんてとても良いですね✨
そのスプレー便利そうですね!
やはり基本薄味で、素材で香り付けできるものは活用するという感じですね💡
ありがとうございます😊- 9月11日
ピーのすけ
やはり調味料を入れるとしてもそのくらいなんですね!
ベビーフードのように濃くはならないですよね😣
栄養士さんもそのように言っていたなら私も薄味を継続します!
ありがとうございます😊