※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
子育て・グッズ

モグモグ期への移行方法について、みじん切りにすると食べなくなった場合、すり潰しに戻してから再挑戦するのが良いでしょうか。

モグモグ期へ移行ってどうやりましたか?

今まで軽くすり潰して、かたまりあっても食べれたのにみじん切りにしたら急に食べなくなりました💦
この場合はどうしたらいいんでしょうか?

すり潰しに戻してまたしばらくしたら、みじん切り再挑戦でいいんですかね??

コメント

N

うちも悩みました💦
今でも悩んでます…
歯が生えなかったため、野菜の茎の部分はとにかく食べれなかったです💦

ブレンダーからミキサー、みじん切りとバージョンアップしてきました笑
最近は持ちたがるので、スティック状のものを冷凍して、
もって食べない時はスプーンで切ってあげてます!

まーもーめー

娘もあんまりモグモグしてる感じなかったのと、みじん切りの野菜とかそのままうんちに出てきてたので、栄養士さんからのアドバイスでみじん切りより大きめのサイズで薄切りにして食べさせてました(°▽°)

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    どのくらいの大きさにしました??
    そこからみじん切りにするってことですか?☺️

    • 9月11日
  • まーもーめー

    まーもーめー

    にんじんで言うと2mmくらいかな?細ーくスティック状に切って(気持ち縦長)、それを薄切りにしてました(^^)
    さらにみじん切りにはしてなかったです(^^)

    • 9月11日