※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜泣きした子供を旦那が泣かせないでと言い出し、子供の面倒は妻の役割と言われた女性がカチンときました。

子供が夜泣きして、旦那が泣かせないでと言い出す。自分は外で働いてるから、子供の面倒は妻の役割と言われてカチンと来ましたね。二人の子供でしょうがと、

コメント

メメ

それはイラつきますね
夜泣きも成長の一環なのに…😔💭

COCORO

何様なんですかね??
その旦那さんの態度💦

嫌な気持ちになりますね。。

kaimama

我が家では
仕事は旦那 家事はわたし
育児は2人で!って前もって何回もいいました!!!
あなたのこどもでもあり、あなたがいないと会えなかったんだよって感じですよね🤷🏼‍♀️🤷🏼‍♀️

AMTMM🌼

泣かせないでって、他人事ですね😂

私だったら、

あなたは外仕事、私は面倒を見る仕事、
子供は泣くのが仕事、
みんなそれぞれ役割分担があってちゃんとこなせてるから、◯◯が泣くお仕事を辞めるまで温かく見守りましょうね!
私は温かく見守るっていう面倒の見方に変えるから、もし貴方が好ましくないのであれば外で寝てもらったが良いかもしれない。

って言います🙌😃

らんらん

家事と育児がごっちゃになってるんですかね??
例え家事が奥さんの仕事だったとしても育児は2人でするものなのに...
泣かせないでとか言われたらキレますね😅

310

私のところは、男は仕事女は家事育児で別れてます!
不満に思ったことがないしむしろ余計に手を出してこないので自分のペースで子供の面倒を見れるのでいいです(^^)
寝てる赤ちゃんに対して、泣かせないでは無理な話なんですけど…って思いますね…別の部屋で寝てるんですかね?
だったら文句言わないでくださいって感じです😂

  • ママリ

    ママリ

    そーですよお部屋は別々です。それでも泣き声聞こえるから、いってきます。

    • 9月11日
あや

うちの旦那は夜泣きでも休みの日昼間に2人が泣くのが重なっても
早く泣き止ませろ!!
せっかくの休なんだから休ませろーとか、明日も仕事なんだーとか、、言われますww
がんばって夜中起きて抱っこしてあやしたりしてるのに何その言い草!ですよね!

2人見れないなら今から義母にきてもらおーか?一緒に住めばいーじゃんとか言ってきますwwいや、見てるから。見れないことないけど、即2人を黙らせるなんて出来ないから!って言ってますww

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。同じ方もいてるんですね。旦那わがままなんです。子供欲しいとか、子育ての大変さわかってない、二度と産むかて思います

    • 9月11日
  • あや

    あや

    ほんとに、そんなんだったら手伝え!ですよね😰

    • 9月11日
ママリ

共感していただいてありがとうございます。お互い大変でしょうけど。何とかやって行くしかないですね。