
コメント

さーママ
手づかみは7ヶ月から、スプーンやフォークは10ヶ月からやりたいってなったのでやらせてます✨手づかみなくてもスプーンフォーク使える子いますよ✨

*maki*
同じ7ヶ月です☺️!
8ヶ月になったら始めようかなって思ってます😊
-
あき
今からでもはじめてみたいのですが、手づかみ用のメニュー、おやきとかを7.8ヶ月に食べさせていいのかわからなくて!
どんなメニューで手づかみスタート予定ですか?- 9月11日
-
*maki*
まだ全然メニュー考えてないですがクックパッドで調べて作ろうかなって思ってます😅💦- 9月11日
-
あき
ありがとうございます!私もクックパッドみてみます!
- 9月11日

プーさん大好き
長男は手づかみせず、食べる意欲も少なく、食べさせてました。長女は手づかみせず、スプーンフォークの習得が早かったです。次男は今も手づかみメインです(笑)
-
あき
何歳で何が使えるようになっていくものが全然わかっていませんが、お兄ちゃんは今はお箸で食べている感じですか?
- 9月11日
-
プーさん大好き
長男が普通のお箸を使うようになったのは、5歳頃でした。(うちの子は遅めです(笑))3歳頃からエジソン箸を使って食べてました。
長女は2歳からエジソン箸を使っていて、今もエジソン箸です(まだ普通のお箸は持てないです)- 9月11日
-
あき
エジソン箸!はじめてききました!調べてみます!
ありがとうございました🙏- 9月11日

あき
なるほど!もうお粥じゃないんですね!!ありがとうございました😊
あき
すごい早いですね!
7カ月からなんでも手づかみですか?
手づかみ用のメニューですか?
さーママ
なんでもじゃないです❗️一部です❗️11ヶ月の今も手づかみメニューと親があげるメニューと混同してます。全部だと流石にこっちが疲れるので....😭
あき
なるほど!
混合なんですね!
食べれるかわかりませが、一度手づかみ用のメニュー挑戦してみたいと思います!
ありがとうございます😊
さーママ
最初は柔らかくした野菜から始めましたよ♡
頑張ってください‼️
あき
何回もすいません💦
どれくらいの大きさでスタートして、成功されましたか?
さーママ
最初はかじりとりができないので、まるっと飲み込んでも問題ないサイズ(一口サイズ)から始めました❗️だんだん慣れてきたら大きくして、一口サイズに前歯でかじるんだよーと自分でも見せながら教えてあげました✨
あき
大変参考になりました!
持てる大きさのものをまだ飲み込めないかもしれません…うちはまだ難しいカモ?!
ありがとうございました🙏
さーママ
お菓子を6ヶ月頃からあげて、指先使う練習もしてました✨
ゆっくり頑張ってください❗️
あき
お菓子あげてみました!
一つは好きで手に持ってかじって食べました!ありがとうございます😊