※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー
家族・旦那

質問なのか、愚痴なのか。皆さんならどうするか、どうしたらいいのか、…

質問なのか、愚痴なのか。
皆さんならどうするか、どうしたらいいのか、教えてほしい。ただ聞いてもらえるだけでももちろんいいですが。

1ヶ月前、娘が旅立ちました。
生後半年に満たないほどでしたが、入院手術リハビリを乗り越えて皆で愛した可愛い我が子です。

第一子で、両家共に初孫です。
義実家が契約していた場所で、お葬式ではなくお別れ会という形をとりました。
積立金があるとの事でそれを使わせてもらいました。

受付は旦那の姉妹に任せていた為香典が義実家にあり、それを取りに行った時義父が怒っていたそうで。
後日旦那が1人で実家に帰り話し合いというか、結果的に喧嘩になりました。
内容は詳しく聞いてませんが相当責められたみたいです。
心当たりというか、私と私の母での予想は
うちの祖母がかなりでしゃばっていた?こと
自分達の呼びたい人だけを呼ぶ為、義父が呼びたがった人を断ったこと
そのわりに私の関係者が多い(元職場や家族ぐるみで仲良い方、私の親族)
母によると受付を義両親がやっている時間が少しあったこと
ざっと書くとこんな感じです。
多分大体合ってます。

命日から1週間も満たない時に話をするから実家に来いと呼ばれた旦那は私を1人に出来ないと断りました。
だけど義父は休みなのに何故来れないのか、1人に出来ないのはどんな状況だ、とか。
いや、状況は分かってるでしょって話なんですけど。

ムカつく。ムカつく。ムカつく。
可愛い我が子の事で私達はいっぱいいっぱいなのに、何故そんな事を怒るのか、口に出すのか。
自分達の事ばかりで気持ち悪いくらいです。

喧嘩になった為しばらく連絡はやめようという話になり、旦那も私も連絡とってません。
旦那は何だかんだでやっぱり親なので受け入れてるみたいですが、私は正直無理。

明日、月命日なんです。
うちの親族は家にお線香あげにきます。
旦那側からは一切連絡ないどころか、数日前に家族のグループラインで親族の誕生日会やるよー!って。
そんなに距離もないところに住んでて1ヶ月お線香もあげに来ないし、月命日の連絡なんてなしでいいですよね?
ただ49日については連絡しないとまた不貞腐れるよねと母と話してます。
はぁ、どうしよう。
支えようとしてもくれない人たちに、なんでこんな気を使わなきゃいけないんだろう。
旦那は何も悪くないですが、親の愚痴は可哀想だし、言えない。

コメント

たらふく

ありえない。引っ叩いてあげたい。

謹んでご冥福をお祈りします。
ゆっくりゆっくり休んでくださいね。
そんな人のこと考えなくていいです。
にゃーさんのもとにいつかまた笑顔が訪れますように。

  • にゃー

    にゃー

    悩んでるの馬鹿らしいと思いながらも、これからも付き合わなきゃいけないから悪化させてはいけないなと。

    ありがとうございます。
    我が子が与えてくれた幸せが沢山あるので、泣いてばかりの日々じゃないです(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 9月10日
パト

少しだけ似た立場にあります。
文章読んでいてとても辛くなりました。
お別れ会の時何があったかはわかりませんが、義家族様はとても辛い状況のにゃーさんご夫婦によりそう優しさや思いやりもなく、お子様への想いも薄いように感じます。
にゃーさんご夫婦やお子様へのお気持ちがあれば義父様の高圧的な呼び出しや、亡くなってまもない時期の浮かれたLINEなどはありえないです。
私だったら49日も1回忌などその後も子供を本当に想ってくれる人だけでやっていいと思います。
形式だけやりたがる人達はほっておいて勝手に不貞腐れてればいいと思います。
にゃーさんご夫婦の大切な大切なお子様です。ご夫婦が一番いいと思うかたちでご供養してあげてください。
私はですが子供の遺骨は義家族の墓には入れません。私も入りません。
今は何を言われても辛い時期だと思いますが、どうかご夫婦共に無理せずお身体に気をつけてお過ごし下さい。

  • にゃー

    にゃー

    お辛い中コメントありがとうございます。
    一緒に悲しい気持ちになれとか、心配のラインだけしろってわけではないんですが、やっぱり浮かれたラインの前に一言もないのとお線香もあげに来ないのって、どうなんだろうって。
    子供には関係ない事だからしてあげるべきだなぁとは思ってますが、向こうの出方をもう少し見ようかと思います!

    私も知らない人だけのお墓にはいれたくないので、納骨してません。
    もちろんお骨が全てではないですが、気持ち的に嫌だしそばに居たいですよね!

    • 9月11日
  • パト

    パト

    そうですね!
    納骨しないことで周りでグチグチ言う人も出てくるかもしれませんが、今は手元供養というかたちもあるのでご夫婦が一番いいと思うかたちで供養してあげることが、子供にとっても一番だと思います。
    やっぱりそばに居たいです!

    • 9月11日