
コメント

あゆこは♡
少しだけど、
働いてました!

はじめてのママリ🔰
7年間働いてました(⋈・◡・)
-
ゆか
どんな感じなんですか?
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
どんなことについて知りたいですか?
働きたいんでしょうか?- 12月20日
-
ゆか
乳児院で働きたいと思ってます!
資格とかいりますか?
また、保育園とわ違うんでしょうか?
勤務時間など教えてほしいです。
たくさん質問すみません。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
乳児院は、保育園と同じように児童福祉施設ですが、保育園とは違い、家庭での養育に欠けるお子さんをお預かりして24時間体制で養育していく入所施設になります。児童養護施設はご存知でしょうか?乳児院は児童養護施設の対象年齢以前のお子さんの為の施設になります。
優ママ(^^)さんのイメージしている乳児院と同じでしょうか?
乳児院では、保育士、看護師をはじめ、児童指導員や臨床心理士、社会福祉士などの資格を持った職員が養育に当たっています。
正規職員となると、これらの資格がないと厳しいと思います。
パートタイムの養育補助であれば、無資格の方でも働いていますよ。
はじめに書いたように、入所型の施設になりますので、勤務は夜勤まであります。早い所は朝6時からの早番勤務にはじまり、時間をおうごとに徐々に職員数を増やし、12時や13時から出勤し21時22時までの遅番勤務などもあります。これらは施設によって異なりますが、大体のところが、日中の時間帯の勤務と夜勤の変則2交代勤務の形をとっていると思います。
わかりにくいところもあるかと思いますが、こんなところでしょうか(*´・ч・`*)- 12月21日
-
ゆか
詳しく教えてくれて本当ありがとうございます!!
パートだと無資格でも大丈夫なんですねっ!でも、いずれ働いたら正社員なりたいので資格取得必要なりますよね…σ(^_^;)💦- 12月21日
ゆか
資格とかいるんですか?