※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お仕事

npo法人で精神障害支援員の経験者いますか?求人に興味があるけど経験ないです。

npo法人地域活動支援
(精神に障害ある方)
の支援員で働いた事ある方いますか??

求人であって気になったのですが
そういう職についた事がなく…😢💭

コメント

人間不適合者

NPOでは働いていませんが、同業です。
地域活動支援ということは、日中活動として創作活動や生産活動等する感じでしょうか?求人はどういうものでしたか?

  • あ

    コメントありがとうございます。
    そういう活動すると書いてありました!

    • 9月10日
  • 人間不適合者

    人間不適合者

    活動内容は各所で様々だと思いますが、木工や手芸をしたりクッキーやパンを作ったり…それらを売りに行くのもあるかもしれません。
    そんなことを一緒にやったり見守ったりするのが仕事だと思われます。

    精神障害の分野が未知なのであれば、面接前に見学する、ボランティアで一日体験してみる等お勧めします。

    私の個人的な意見ですが、知的障害や精神障害の方はこちらの気持ちに敏感に反応します。なのでお互いに慣れるまではコミュニケーションが大変かもしれません。。人対人なので相性もありますしね。
    あまり怖がらせることは言ったら良くないですが、中には攻撃的な方もいなくはないので、そういう覚悟?も必要かもしれません。

    • 9月11日