
npo法人で精神障害支援員の経験者いますか?求人に興味があるけど経験ないです。
npo法人地域活動支援
(精神に障害ある方)
の支援員で働いた事ある方いますか??
求人であって気になったのですが
そういう職についた事がなく…😢💭
- あ
コメント

人間不適合者
NPOでは働いていませんが、同業です。
地域活動支援ということは、日中活動として創作活動や生産活動等する感じでしょうか?求人はどういうものでしたか?
npo法人地域活動支援
(精神に障害ある方)
の支援員で働いた事ある方いますか??
求人であって気になったのですが
そういう職についた事がなく…😢💭
人間不適合者
NPOでは働いていませんが、同業です。
地域活動支援ということは、日中活動として創作活動や生産活動等する感じでしょうか?求人はどういうものでしたか?
「求人」に関する質問
3日しか出勤してないパート先を退職しようと思ってます。 クリニックです、理由は衛生的にありえない状況で働けないと判断したためです。 まだ簡単な片付けと見学のみしかしておらず戦力ではないので 朝のうちに退職を伝…
扶養外のパートと正社員は何が違いますか? 求人で、パートで時給も良い。 ボースも正社員と同じ額出る求人がありました。 正社員より早く帰れるしメリットしかないのかな、なんて思ってたんですけど。 何か保証や税金…
事務職9:00~16:00パートで場所、条件が合う所があって応募しようか迷っています。 一つ気になる事があって事務の他の求人よりも時給が高めで1400円です 面接の時に時給が他に比べて高いと感じたのですが大変な仕事があり…
お仕事人気の質問ランキング
あ
コメントありがとうございます。
そういう活動すると書いてありました!
人間不適合者
活動内容は各所で様々だと思いますが、木工や手芸をしたりクッキーやパンを作ったり…それらを売りに行くのもあるかもしれません。
そんなことを一緒にやったり見守ったりするのが仕事だと思われます。
精神障害の分野が未知なのであれば、面接前に見学する、ボランティアで一日体験してみる等お勧めします。
私の個人的な意見ですが、知的障害や精神障害の方はこちらの気持ちに敏感に反応します。なのでお互いに慣れるまではコミュニケーションが大変かもしれません。。人対人なので相性もありますしね。
あまり怖がらせることは言ったら良くないですが、中には攻撃的な方もいなくはないので、そういう覚悟?も必要かもしれません。