※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
krkr☆
妊娠・出産

出産後復帰し、再び産休に入る際の給与変動について心配しています。復帰して1年未満で給与が下がる可能性があるか気になっています。

産前産後の手当て、育児給付金について
なんですが!去年10月に出産して
4月に職場復帰しました!今年11月に
出産予定で今月いっぱい働きます。
1年働いてないから前と同じくらい
もらえるかわからないからねーと
職場の人に言われてその辺どーなのか
気になっています💦
復帰して半年でまた産休に入るんですが
1か月の給与は今までより少し多めです。
復帰して1年経ってないので全体的に
もらえる金額はさがるのでしょうか?

コメント

mama

きちんと、保険等給付自体の条件みたしているのであれば、遡れる期間があるので、復帰後の半年プラス以前の産休前の半年で合算の1年で計算してもらえるので、逆に復帰後にお給料増えてるなら増えると思いますがね(・_・;)

  • krkr☆

    krkr☆

    上2人いますが2人ともしっかり
    もらえてました😌
    その時と雇用形態はかわりません!
    合算して計算してもらえるんですか?😆
    2人目は育休後1年以上働いてから
    だったので3人目は2人目の
    育休中にできたのであまり
    よくわからず…
    前回のようにもらえるのなら
    よかったです😭

    • 9月10日
  • mama

    mama

    3人目でしたのですね!
    この表の下から2番目に当てはまるのですかね??

    • 9月10日
  • krkr☆

    krkr☆

    3人目です😌2人目の育児休暇は
    3月できりあげたので延期はしてません😊
    もらえるみたいなのでよかったです❤️
    金額はさがることはないんでしょうか?
    すみません😓質問ばかりで…

    • 9月10日
  • mama

    mama

    復帰後のお給料が復帰前より上がってるならお二人目の金額より下がることはないと思いますよ!!
    逆にいえば、復帰後にあがったお給料で12ヶ月働いてるよりは減ってしまいますがね💦💦

    • 9月10日
  • krkr☆

    krkr☆

    いろいろありがとうございます😊
    2人目でもらった金額で
    これから先の支出の予定を
    たてているので下がらなければ
    ありがたいです😭🙏🙏

    • 9月10日
  • mama

    mama

    手当てって入るのはいくら先だとしても予定している金額と違うと、大変ですもんね💦
    私も現在週数近いので、先の予定考えている所なので^^;

    • 9月10日
  • krkr☆

    krkr☆

    そーなんですよね😭
    予定している金額を
    下回るとかなり痛いですよね😱
    そーなんですね🤩👶
    何月になんの出費があって
    どのくらいになるだろうなとか
    考えてると頭痛くなりますね😂

    • 9月10日
たらちゃん

私は仕事に就いて1年半で産休入る予定です。色々調べましたが1年経たないと育児給付金下りないみたいです💦

  • krkr☆

    krkr☆

    会社にはトータルで
    5年ほど勤めているので
    産休、育休はもらえるようです😌

    • 9月10日
  • たらちゃん

    たらちゃん

    5年勤めているんですね✨

    • 9月10日
  • krkr☆

    krkr☆

    1人目から3人目まで
    同じ会社で産休とらさて
    いただけて有り難いかぎりです😭

    • 9月10日