※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

寝る服と日中の服を分けているか悩んでいます。他の人は分けているようで迷っています。

寝るときの服と、日中の服は分けてますか?
今は特に外出することはなく、週1くらいで、寝るときも日中も同じ服を着せてます💦
他の方の投稿みると、パジャマと日中の服分けてる人もいるので、実際どうしたらよいのか…迷ってます💦

コメント

micco

分けた方が良いんですか?💦私はずっと1日1着です!汗かいたり汚れたら着替える程度ですー!

えんちゃん

寝てる時はコンビ肌着一枚で
起きたら体を拭いて
ユニクロの肌着に着替えさせてます!
そのようにした方が昼夜の区別がつくと聞いたので毎日着替えさせてます😄

ママ頑張ってます

生後2ヶ月の頃は特に分けてませんでした😱
汚れたら、お風呂終わったらの2つで変えてました笑

ユキ

産院を退院して家に帰ってきてから、洋服は分けてました➰

sofa.

新生児訪問の際にわけるとリズムつきやすくなるよと言われてわけてます☺️

お風呂のタイミングでコンビ肌着にして朝の起床タイミングでオムツ交換→保湿→着替えをさせます🙋

0610❤︎

朝起きたら着替えさせてます!
汗疹予防のため朝も沐浴してるのでその時着替えてて、半袖でボタンなどついてるロンパースとかカバーオールを着せてめす。
夜はお風呂入ったらゆったりしてる長袖のコンビ肌着を着せてます!

ママ🧸

その頃は気にしてませんでした!同じ服でいいと思いますよ〜
分けてるのは親の自己満かと🤣🌟可愛い服着せたらこちらの気分もあがりますからね。
首座ったら色々な服も楽しめるので昼と夜で変えるのもいいかもしれませんね🌟
4ヶ月頃から夜は腹巻付きのパジャマ着せるようになりました!

マリコン

批判ではないけど着替えるだけで昼と夜の区別がつくというのは疑問があるのでズリバイするまでは着替えさせてませんでした。
吐き戻しや汗かいたりお風呂の時は着替えますけど。
赤ちゃんが「着替えるって事は昼か」とか分かるとは思えなくて笑
それでも3〜4ヶ月から夜泣きしないで寝る子でした。

ズリバイしだしたらお腹にゴミやホコリがつくのでパジャマと服分けてましたよ。

やっち

2か月なら着替えさせてないですよー😊吐き戻しが凄かったので頻繁に着替えてましたが💦笑

ままり

まとめて返信申し訳ありません!

みなさまご意見ありがとうございます(o^^o)
ほんと人によってバラバラなんですね🤣安心しました!