※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

洗剤やスポンジが気になりますが、子ども用の洗剤とスポンジを別にした方がいいでしょうか?いつまで別けるべきでしょうか?

5ヶ月の息子を育てています!
離乳食が始まり、洗剤やスポンジについつなんですが、私はフライパンやお皿も全て同じスポンジで、そのスポンジで子どもの用の洗剤をつけて子どもの食器も洗っています。
その後にミルトンにつけています。

そこで質問なんですが、スポンジを別にした方が良いでしょうか?💦
子ども用の洗剤とスポンジを別するならいつまででしょうか?💦
文章分かりにくくてすみません💦

コメント

deleted user

ちょっと神経質かなと笑
ふつうに同じスポンジで洗って消毒なんてしたことないです。笑

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    神経質なりすぎですかね😅
    一緒にします!笑

    • 9月10日
コケ

うちはなんとなく同じスポンジは嫌なので別にしてます!離乳食始まってから哺乳瓶など赤ちゃんが口に入れるものを消毒することもやめたので😊
同じにするタイミングは赤ちゃんが大人と同じ料理をたべるようになってからにしようと思ってます!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    最初の方は別々だったんですが...
    一緒にします!笑

    • 9月10日
あお

うちは、別ですが最近は面倒くさくなってきて一緒のスポンジで洗う事も多々…です😅

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    一緒にします!笑

    • 9月10日
あーちゃん

一歳くらいまでは別にしてました⭐
念のため油ものや生魚、生肉、フライパンなどを洗ったスポンジとは一緒に洗わないように気を付けてました!
コップなど汚れの少ない大人用のものとは一緒に洗ってましたよ🙋
ミルトンなどは使用していません。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり気になりますよね💦
    コップは一緒にしてたんですね👍✨

    • 9月10日
彩加

私も^^*フライパンや、お皿とか使った。スポンジで洗ってますよ。ちなみに、ミルトンも付けてません。洗剤で綺麗に洗っておけば大丈夫だと、思います。
むしろ、別々にしていると、返って、子供に免疫力がつかないと、思うので、うちは、スポンジも、一緒ですし。
洗剤で綺麗に洗ったら。乾燥だけで、十分綺麗だと。思いますよ〜^^*

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    一緒にします!笑

    • 9月10日
kou

私は別です😁
スポンジは菌がめっちゃ多い
から大人用のスポンジも
定期的に変えてます😁
100均の7個入りをストック
してます👍

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    スポンジって菌多いんですね😳!
    スポンジは定期的に変えた方が良いですね!
    ありがとうございます!

    • 9月10日
じん

スポンジも洗剤も大人と一緒で、ミルトンもしていません!

気になるなら別にして、面倒になったら統一しても良いと思います!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    一緒にします!笑

    • 9月10日
名無し

何となく同じスポンジ嫌なので
・子供用
・グラス・皿
・ギトギト系・フライパン・鍋
の三種類に分けてます☺️
洗剤はどれも同じものを使っています。
子供の食器は消毒してません🙌

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    スポンジ3種類に分けているんですね😳
    凄い✨
    洗剤は、一緒で良いですかね🤗

    • 9月10日
yuu

炊飯器でお粥たくとき炊飯器同じのスポンジで洗ってることに気づいて
それからは一緒です😓

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます😊
    一緒にします!笑

    • 9月10日