※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

1ヶ月検診までの赤ちゃんの様子について相談です。飲んだら寝る繰り返しやお腹いっぱいなのにおしっこが出ない、グズグズする悩みがあります。泣き続ける時間が長く、起きている時間も増えています。初めての子育てで参考にしたいです。

1ヶ月検診までの様子教えて欲しいです。
初めの方は飲んだら寝るの繰り返しだったのに
最近はお腹はいっぱいなはずなのに
おしっこも出てないのにグズグズ。
抱っこして布団に下ろしたら泣きをひたすら
繰り返し3時間。
また、起きてる時間も長くなってきました!

その子それぞれだと思いますが初めての子育てなので
参考程度に教えてください(´・_・`)

コメント

mini

そんな感じですよ😊新生児期は寝ると思ってたら、全然寝ずグズグズ泣いてばかりでした😅だっこしてあやしてて両手腱鞘炎でした😣

  • みき

    みき

    こんな感じなんですね!
    ちょっと安心しました!

    両手腱鞘炎は辛い😩

    • 9月10日
愛ちゃん

そんなものでしたよ〜😊
大変ですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

  • みき

    みき

    そーですよね😩
    頑張ります!

    • 9月10日
m🍏

ほとんどの子がそんな感じだと思います🤗
うちも新生児の頃はそんなでした♩

  • みき

    みき

    そーなんですね!
    頑張ります!

    • 9月10日
しぃ

私も新生児育児中ですがそんな感じです〜😂
夜は2〜3時間まとめて寝てくれるので助かっていますが、日中は基本グズグズです😅💦

  • みき

    みき

    ありがとうございます💗

    夜寝てくれるの助かりますね!!!

    • 9月10日
みーん

出産おめでとうございます🤱

寝てるのなんて産院にいる時くらいで24時間体制でキツいですよね😂

グズグズも下ろしたら泣くのも仕方ないと諦めてしまった方が楽だと思います><
お雛巻きとかもいいとききますが赤ちゃんによってはあまり効果ない子もいますし^^;
やってみてダメなら諦める!笑

そして赤ちゃんが寝たら自分も寝る。家事なんて後回しか放棄して体力温存する事をオススメします😁

しばらくすると少しは楽になるので踏ん張りどころです♪
頑張って下さいね💕

  • みき

    みき

    今乗り越えたら落ち着きますもんね!
    頑張ります^ ^

    • 9月10日