※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃ
子育て・グッズ

最近、生後2ヶ月の赤ちゃんが授乳時に口を開ける大きさが小さくなったが、食欲や乳首の状態に問題はない。哺乳瓶では普通に口を開けるので、心配している。同じ経験の方、教えてください。

生後2ヶ月の女の子ママです。最近まとまって6〜8時間寝てくれるようになってきました☺️
そこで授乳の時の疑問?なんですけど、前はおっぱい飲むとき大きい口を開けて(ツバメのヒナのように笑)飲んでくれてたのですが、最近おちょぼ口くらいでしか飲んでくれません。食欲は変わらないですし、乳首も痛くないし入るのであまり気にはしてないんですが哺乳瓶でミルクをあげる時はちゃんと開くのでどうなのかなーと。もうそこまで開けなくても貰えるとわかってきているからなのでしょうか😂笑笑
みなさまもそういう感じですか?教えてください!

コメント

tommy

うちも元々開きにくかったのが、いつからか開かなくなってきました(笑)
でもちゃんと吸えてるようで、母測すると180位飲めてました😅
大きくなってしっかり飲めてるならいいやって思ってます😂

  • あいちゃ

    あいちゃ

    やっぱりそうなんですね😅
    180!すごいですね!ママ頑張りやさんだ〜〜☺️
    ありがとうございます💗

    • 9月10日
酢玉ねぎ

うちもそうです。前はこちらが意識して乳首を平たくして、大きく口を開けてガブって飲ませてましたが、最近は乳首も伸びてきて小さく開けて乳首をスルスルーって奥まで入れてるようです。
あと、手を使って調節をしてる仕草も見られますよ。微妙に吸う場所を変えたりとか!

  • あいちゃ

    あいちゃ

    そうですよね😂乳首潰してました!
    器用になった、これも成長したってことなんですかね笑
    調節!それはかわいいですね😍
    ありがとうございます!

    • 9月10日