※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
お金・保険

月30でアパート暮らし可能ですか?子供が一歳前で共働きしている方いますか?

子供が一歳前で
共働きしている方いらっしゃいますか?

月々の支払いがかなり多いのに
月30でアパート暮らしって出来るでしょうか。

コメント

zhi

してました…今、育休中ですが。

  • K

    K

    未満児ってやっぱりよっぽどな理由がない限り保育園とってもらえるところって少ないんでしょうか?💧

    • 9月10日
  • zhi

    zhi

    長男身籠り、前職場を退職。託児所ある職場で働いたので…

    • 9月10日
れあら

次男が生後4ヶ月から保育園に預けて働きましたよ〜😊💭

うちも支払い多いです( ꒪Д꒪)

  • K

    K

    保育園ってそのくらいでもOKもらえるんでしょうか??

    私のうちも支払いがかなり多くて
    けっこうきつい部分があるんですが、
    アパートにでたいので暮らせるものなのか心配になります💧
    やりくりの仕方によるんですかね😭

    • 9月10日
  • れあら

    れあら


    幸いうちの地域は保育園激戦区ではないので3ヶ月から預けれるとこを見つけ4ヶ月から預けましたよ!!

    • 9月10日
✩mama

生後3ヶ月から預けています😊
共働きで月40ほどで、かなり出費が多い(訳ありで。笑)ですが、メゾネットタイプの賃貸アパートに住んでいます🙌
アパートの方が住宅手当が降りるのでうちとしてはありがたくお金はうきます🌟

  • K

    K

    メゾネットタイプの賃貸アパートとは??😭
    私のやりくりも下手なのかわからないんですがかなり出費が多いとアパートに住む家具や電化製品を買うお金が、、、という感じで😭

    • 9月10日
deleted user

月々の支払い 月給を超えてます😅
賃貸暮らしです!

  • K

    K

    そういった場合どう生活されてますか??😭

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カードでリボ払いや、メルカリやフリマで売ったり、へそくり使ったりです😅💦

    • 9月10日
  • K

    K

    いろいろ節約したりとうまくやりくりするしかないですよね😭
    やりくりを上手にできる方法をいろいろ考えています😭

    • 9月10日
ママ

子供が9ヶ月から働いてます。私は扶養内パートですが。
夫の給料だけでもアパートで暮らせてますよ💓ただうちは車とかも無いので支払いはそんなに多くもないですが😅

保育園は園によりますけど、2~3ヶ月くらいから預けられる園が多いですよ✨

  • K

    K

    うちは訳ありで車に特にお金がかかってしまっています😭
    車の支払いさえなくなればかなり浮くのにと思うんですが。。

    未満児でもとってくれるところはとってくれるんですね🙋‍♀️🙋‍♀️

    • 9月10日
さち

下の子は10ヶ月で働き始めましたよー!
保育園によりますが、うちが通ってる保育園は6ヶ月から預かってくれます。

いまは1歳になってからだと保育園激戦になりますし、わたしの周りは0歳児のうちに預ける人が多いです!

支払いがどのくらいあるか分かりませんが、うちは月30だと暮らせないです😛

  • K

    K

    保育園によるんですね!

    私の周りも保育園や託児に預けて働いている人が多いです🙋‍♀️

    旦那の収入だけだときついところがあるので働こうかなって考えてるところです😂😂

    • 9月10日