
コメント

りる
うちの子スリーパー大っ嫌いなタイプでした😭
つけるときに嫌がり、寝かせてはうまく寝返りできないのとなんか暑苦しい❓のか唸ったりしてちょこちょこ起きてしまい、結果私もストレスになったのでやめました…。
夏の間で寝るときは腹巻きタイプのパジャマにしてお腹だけを守ってます。。
特に生後から今までそれで大病したこともお腹を壊したりもないです。
参考になれば幸いです✨

ももトマト
保健師さんから正直スリーパーは真冬のみと聞きました。子どもは大人より1度体温が高いので大人の感覚より子どもは夜間は寒くないとおしえてもらいました(^-^)
-
りな
そうなんですね!!
いつも体温調節、室内温度難しいなと思っていて(>_<)
今はまだ大丈夫そうですね!
ありがとうございました❤️- 9月9日

はれ
めっちゃヘビーユーズでした!
生地もいろいろのがあって、季節に応じて三種類持ってました。
同じものをゼロ才から、保育園一杯までは使いましたから、元はとりましたよ👌
-
りな
そうなんですか!!
夏だとどんな生地がおススメですか?
やはり夏と冬は使い分けた方がいいのでしょうか?(^^)- 9月9日
-
はれ
夏はタオル生地、冬はかなりガッツリな毛布生地、春秋は薄い毛布生地でした。
あとはその日その日で掛け布団調節してましたが、うちも暑がりで布団は最終的に全部蹴ってたので、それ一枚着てればまあいいやって思ってました。- 9月9日

退会ユーザー
夏も冬も使ってます(*^^*)
その代わり布団かけてません✩*॰¨̮
真冬は毛布のを、それ以外はガーゼ生地のを使ってます⠉̮⃝︎︎

しましま
6重ガーゼで前開きの物を使っています。夫が暑がりでエアコン付けるので、夏も使っていますよ。脱ぎたがったときは寝た後で着させています。
りな
そうなんですね!😭
暑いとギャン泣きしちゃう子なので、辞めとこうかな😭
寝返りもしづらいとあまり寝てくれなくなっても困りますよね!
コメントありがとうございました!😊