※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponpon08
雑談・つぶやき

吐き出させてください😭4月から復帰した小学校教員です。学級担任は今年…

吐き出させてください😭
4月から復帰した小学校教員です。
学級担任は今年で5回目ですが、子育てしながら働くのは本当に大変と痛感してます。
平日は時間が限られていて、今日は休日出勤しようと思いましたが、子どもが高熱を出したため病院に行きました。
結局ヘトヘトで何もできません。。。。。
学級は落ち着いていて、仕事も何とか回っています。
でも、周りと比べて自分ができてないところを見つけてしまいます。。。。。
完璧を目指すつもりはありませんが、思うようにできない自分に焦りと不安があります。
このモヤモヤ、どう解消したらいいでしょうか😭??

コメント

みるみる

まさしくわたしも同感です‼️
復帰と同時に異動したことも原因なのかほんとに初任者か?てくらい仕事できません。。
1学期毎日仕事を持ち帰って娘が寝てからか、朝早起きしてやってましたがもうそんな生活が嫌で嫌で...

フルタイム復帰、担任希望したのを後悔しています。
来年は担任は諦め部分休業か育短か取りたいとさえ思っています。

手を抜けるところは抜かないと
と先輩に言われましたが、手の抜きどころが分からずじまいです。
質問の答えになっていませんが、今まさしくわたしも質問しようと思っていたので、ついコメントしてしまいました。。。

  • ponpon08

    ponpon08

    コメントありがとうございます😭
    同じ方がいてすごく嬉しいです✨
    子どもと一緒に寝て、朝早起きして仕事してます💦
    こんな生活いつまで続くんだろう…と不安になります。
    「手を抜けるところは抜く」と私も言われますが、それが分からないんですよね。。。
    お互い無理せず頑張りましょうね😵

    • 9月9日
  • みるみる

    みるみる

    やはりyukaさんも睡眠時間削って持ち帰り仕事をこなしているのですね。
    そうやってやっていくしかないんですかね...(..)
    心が折れそうです😖

    • 9月9日
  • ponpon08

    ponpon08

    でも睡眠時間削りすぎると、結局翌日に響くので、ほどほどでやるようにしてます😭
    丸つけとか基本家でやってます💦
    でないと終わりません💦💦💦💦
    正直、教材研究をする時間なんてありません。。。。。

    • 9月9日
  • みるみる

    みるみる

    同じくです(..)
    今朝も早起きするつもりが二度寝を繰り返し起きれませんでした...( ´,_ゝ`)
    わたしも丸つけが持ち帰り仕事で教材研究できてません。。
    休み時間に教科書見てぶっつけ本番みたいな...💦

    • 9月10日