 
      
      
    コメント
 
            よー
すみません、哺乳瓶拒否は経験ないのですが、どこのメーカーですか?
ピジョンの母乳実感は飲みやすいと聞きますが...二プルも月齢に合わせてますよね?
変えても意味なさそうでしょうか😫
ちなみにその月齢ならマグの練習とかしてませんか?マグじゃだめですかね??
私も今後拒否された時ように参考にしたいと思います💦
 
            リエ
体験者ではなく、大変申し訳ないのですが💦
スパウトやストローマグ、コップでもダメそうですか?以前、哺乳瓶卒業について助産師さんと話した際に「哺乳瓶以外にも、スパウトやストローマグ・コップ飲みでもミルク飲ませられますよ。全てダメなら、大変ですけどスプーンでとかもあります。」て言われました。
- 
                                    cony いえ、コメントもらえるだけでもありがたいです! 
 ストローが飲めるのですが、口に入れた分全部出されてしまいました。
 ミルクを変えてみてもダメで本当に困ってます。- 9月9日
 
- 
                                    リエ ミルクが嫌なのですかね💦ミルク変えてみてもダメそうですか? - 9月9日
 
- 
                                    リエ あと、脱水が恐いので何か飲んでくれる水分がありましたら与えてあげた方が良いと思います。 - 9月9日
 
- 
                                    cony ミルクは変えてみましたがダメでした。 
 お茶もそんなに飲んでくれないし…りんごジュースは飲んでくれたのですが、毎日あげるのも若干抵抗があって悩んでいます。- 9月9日
 
- 
                                    リエ 以前、野菜の煮汁なら飲むって子がいました。野菜のエキスも取れますし、飲まないよりは…と思います。 - 9月10日
 
- 
                                    cony 野菜の煮汁ですか。 
 今度やってみます!
 ありがとうございます😊- 9月10日
 
- 
                                    リエ はい、お茶・白湯拒絶で煮汁しか飲まないって悩んでました😅 - 9月10日
 
 
            退会ユーザー
うちは寝てれば飲んでくれたので、どうにかして寝かしつけてからミルク飲ませてました。小児科では、大変だけどスプーンであげてみて、とかマグが使えるなら、そっちで試してみては?とか色々アドバイス貰いましたが、結局無理矢理寝かしつけて飲ませるという方法に落ち着きました。この状況本当に大変ですよね😢
- 
                                    cony 寝てる状態で飲んでくれるんですね! 
 ウチは寝てる状態だともう口に入れてもピクリとも吸ってくれません…
 ウトウトしてる時におっぱいから哺乳瓶に移行しようとしたら気づかれて反り返って大泣きされてしまいました😭- 9月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 8ヶ月前になってしまうともう口に近づけたものはなんでも吸ってくれる月齢ではないんですね💦うちは4ヶ月から始まったので、まだ原始(?)反応で寝てても飲めたんです、、、 
 そして7ヶ月過ぎたらいきなり治りました。むしろ自ら口を開けるようになり、あの頃の拒否はなんだったんだという感じでした😓
 うちも、ミルク変えても哺乳瓶の乳首変えても何してもダメで、当時はマグでミルクあげても口から出されました😣
 悩み過ぎて、病院で点滴とかしてくれないのかな、なんて考えたこともあります。
 困りましたね、、、😰💦- 9月9日
 
- 
                                    cony 哺乳瓶拒否ってなおることもあるんですね! 
 根気強く哺乳瓶試してみたいと思います。
 ほんと点滴とかあれば良いのにと思ってました!
 ミルクの何が嫌になったのか教えてほしい…- 9月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 哺乳瓶拒否が治ってからは、哺乳瓶もミルクも大好きになりました。conyさんのお子さんも早く治って欲しいですね。 - 9月9日
 
- 
                                    cony 娘さんの中で何かきっかけがあったんですかね…。 
 もう早急になおってほしいです笑
 なおるのが先か卒乳が先かって感じですが。- 9月9日
 
- 
                                    退会ユーザー うちの場合、離乳食を始めて、色んな味や感触(スプーンとかも含めて)に慣れていくうちに哺乳瓶の乳首やミルクも平気になったのかと推測してます。 - 9月10日
 
- 
                                    cony そうなんですねー。 
 じゃあうちは逆なのかな…色んな感触知り始めて、哺乳瓶はイヤ!て思ったのかな😅- 9月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 思い出したんですが、小児科の先生からは、人間は最終的にミルクは卒業して普通の食事から栄養をとるようになるし、たとえ牛乳嫌いでも、牛乳の栄養素は他のもので補えるので、離乳食が順調で他に水分がとれていれば大丈夫、と言われました。当時の私はそう言われても「全然大丈夫じゃないよ😥」と思ってましたが、今振り返ると確かにどうにかなったな、と思います。少しでもconyさんの気持ちが楽になれば☺️ - 9月11日
 
- 
                                    cony 返信遅くなってすみません。 
 そうですよね、いずれ卒乳や断乳するわけですが離乳食もそこまで食べる方でもないのでやっぱりミルク飲んでほしいなぁと思ったりしちゃいますね😅
 なんせ出が悪い母乳を欲しがられるのがキツイです。
 でもそれもあと数ヶ月のことと思って頑張ってみます!
 ありがとうございます😊- 9月12日
 
 
            退会ユーザー
お力になってない回答ですみません😣
 
   
  
cony
いくつか持っていたのですが、初期にも拒否されて最近まで使えていたのはまさに母乳実感でした。
今8ヶ月前なのでLにしましたが全くです😭
ストローは飲めるのですが、吸って口に入れたら全部出されてしまい、ミルクを変えてもダメでした。
もうホントどうしたらいいのか分からなくて😫