![momoe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の検診でママコートが必要か迷っています。抱っこひも+コートで対応するか、持っているコートにケープや毛布を使うか考え中です。旦那に買ってもらうのは難しいので、準備しておきたいです。
みなさんママコート?はお持ちですか??😮
出産が11月頃で、検診が12月になるので、その頃には抱っこひも+コートで検診かなと思っているのですが、みなさんママコート買われましたか??
・ママコート必要
・持ってるコートに、抱っこ紐用ケープ?毛布?で対応
で迷っています😶💭
産んだ後に買ってきてもらうのが、旦那はわからないと思うのであらかじめ準備しておきたいなと考えております💨
回答よろしくお願いします🙏🙏🙏
- momoe(6歳)
コメント
![ty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ty
ダッカー付きのママコートいいですよ🙋🏻♀️
![あーちゃん( ´ ▽ ` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん( ´ ▽ ` )
ママコートは結構良い値段するので買わず、抱っこ紐用の薄いダウンケープを購入しました!
抱っこ紐にもベビーカーにも使えて良かったです😊
-
momoe
そんなのがあるんですね!調べてみます!
ベビーカーにも使えるのいいですね😃🌼- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通のピーコートの前を開けて抱っこ紐+ケープでした✨
薄手のダウンのケープにしましたよ!
フリースとかのケープも売ってますが、室内に入ったときにかさばりそうで、小さくまとめられるタイプのにしました✨
-
momoe
ダウンのケープにされる方多いんですね😊
小さくまとめられるのも大切ですね!
ありがとうございます😃🍀- 9月9日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
持ってないです🙂産後は検診以外で外でなかったし、外出するとしても車からショッピングモールのドアまでとかの短時間でした😅縦だっこするようになってからは手持ちのコートに抱っこ紐用の毛布ケープを使ってましたよ👌
検診の時はおくるみに毛布被せて抱っこしてました❣️室内は空調聞いてますからね😊
-
momoe
ママコートよりも抱っこ紐用ケープにされる方が多いんですね😊検診の時はおくるみに毛布🌼参考にさせていただきます😃
- 9月9日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
冬産まれの友達も妹も親戚もみんなママコートは持っていないですよ😊
みんな同じ様な理由ですが、冬場は外出も控えたり少ないので使う頻度も少ないから必要ない。
数回のためにお金かけたくない。
と…
私は春産まれですが、1ヶ月検診の時は抱っこひもてはなく普通にバスタオルで包んで抱っこしてましたよ❗
冬産まれの子もみんなそうでした。
普通のコートに抱っこひもにブランケットとかかけて対応してたそうです😄
夏も同じ様に冷房が強い所は抱っこひもにバスタオルをかけてましたよ☺️
-
momoe
なるほどー💡
たしかに頻度は少ないですね!
検診の時はバスタオルでいいんですね😃
参考になります!ありがとうございます🌼- 9月9日
-
Himetan❤️
ほとんど車で移動ですし私はおくるみも購入しませんでしたよ😄
バスタオルで代用出来ますし、バスタオルは大きめのサイズも含めたくさん用意しました🎵
ベビー布団のシーンの上に敷いたり、タオルケットの代わりやオムツ替えシーンの代わりと使えるので✨
ブランケットもたくさんあるので冬はそれを毛布代わりに使います😉- 9月9日
-
momoe
バスタオル大活躍なんですね(°д° )✨
参考になります😊🌼ありがとうございます🍀- 9月9日
![杏仁豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁豆腐
娘は1月生まれですが、買いませんでした😊
新生児からOKの抱っこ紐を買ってたのですが、実際にそれで娘を抱っこしてみると頭グラグラで怖かったので、結局モコモコのブランケットでくるんで横抱きで検診行きました!
-
momoe
新生児からOKの抱っこ紐でも不安で、横抱き+ブランケットだったんですね!
私もそうなりそうです💨
ありがとうございます🌼- 9月9日
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
ママコートは購入しませんでした
フットマフ愛用していました
フットマフ♡便利ですよ
抱っこ紐にもベビーカーにも使えるので旦那さんに見てもらう時にも使えますよ
ベビーでのお散歩の必需品♡
おすすめです
-
momoe
わぁ✨お写真までありがとうございます!
フットマフというものがあるんですね!
とても良さそうです😃✨
たしかに旦那はママコート着れないから、その場合は困りますもんね!
ありがとうございます🌼- 9月9日
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
お子さんが抱っこ紐好むかもわからないし
ベビーカー派の可能性もありますよ❗
娘は抱っこ完全拒否でした
息子は抱っこ紐一日中タイプです。笑
-
momoe
なんと!考えが及びませんでした(OдO`)
確かにそうですよね・・・
ベビーカーにも使えるタイプも視野に入れていきます!
ありがとうございます❁- 9月9日
-
yu-s
生まれてからで全然いいです!
必要になってから選ぶ方が楽しいですし、
検診も横抱きぐらいしかまだ出来ないから
膝掛けとかそのぐらいのサイズのやつで
くるんだりモコモコの服きさせたりしてましたよ☺️- 9月9日
-
momoe
そうですね!
検診の時はくるむことをメインに考えます😊🌼
ありがとうございます❁- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママコートって要らないですよ。買ってる人も見たことないですね🤔
-
momoe
回答ありがとうございます❁
- 9月9日
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
要らないと思います😄
-
momoe
回答ありがとうございます❁
- 9月9日
![もねりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もねりん
いらないです。
赤ちゃん大きくなったら使わないし、無駄だと思います。
買うなら、おくるみの代わりになるジャンプスーツみたいなのを暖かいふわふわな生地のものを購入した方がかなり使えますよ。
私は次男のときに、お祝いで頂いたのですが、暖かいみたいでよく寝てたしすごく助かりました。
-
momoe
そこなんですよね💦
ジャンプスーツみたいなのがあるんですね!
調べてみます😃
ありがとうございます😊- 9月9日
-
もねりん
我が家のはギャップベビーので、くまさん耳のフードが付いてて、足先までついてるジッパータイプでした。
肌触りもよくフワモコでした。
ご参考までに…😉- 9月9日
-
momoe
可愛い😆参考になります🌼
赤ちゃん自体が厚着をするので安心ですね!
ありがとうございます💕- 9月9日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
1月産まれなので、事前にママコート準備しましたが、一度も着ていません😅
-
momoe
なんと(OдO`)そうなんですね!
回答ありがとうございます❁- 9月9日
-
いちご
妊娠中も今まで持ってたダウンとか着れたし、産んでからは出掛けられないし…でなんやかんやで春でした笑
- 9月9日
-
momoe
なんやかんやで春🌸笑
そう言われれば私もそうなりそうです😅
参考になります❁
ありがとうございます!- 9月9日
-
いちご
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤出産ファイトです🎵✊
- 9月9日
-
momoe
ありがとうございます♡とっても楽しみです😊💕
- 9月9日
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
ミキハウスの抱っこ紐ケープ使ってます。ベビーカーにもつけれて便利で、暖かいです😄
私の周りではママコートの人はいないですね
-
momoe
そうなんですね😶💭地域にもよるんですかね・・・?
回答ありがとうございます!- 9月9日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
産前に旦那が買ってくれましたが、私も娘も暑がりで、全然使わなかったです笑
-
momoe
ありゃ(OдO`)そういうこともあるんですね!笑
回答ありがとうございます❁- 9月9日
![むぎはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎはるママ
住んでる地域にもよると思いますよ。
うちは雪国でそれなりに寒くなるので、ケープとかでは絶対に無理です…。
なので2人目をおんぶする機会が増えてからママコート買いました。
-
momoe
うんうん、そうですよね😊
ママコートは間違いなく温かそうですし、外出の頻度をよく考えて検討してみようと思います😃
回答ありがとうございます❁- 9月9日
momoe
回答ありがとうございます🍀
ダッカー付きのママコート雑誌で見て、気になってました!冬場にどれだけ出るか考えて検討してみます🌼