※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナエ
子育て・グッズ

2日後に帝王切開で2人目を出産します。上の子が泣くとイライラし、自己嫌悪に陥っています。上の子への接し方についてアドバイスをお願いします。

2日後に帝王切開で、2人目を出産します。
私の不安な気持ちがそうさせるのか、上の子が何かにつけてすぐ泣くようになり、私がそれにイライラしてしまい声が大きくなってしまうという、悪循環が起きていて毎日自己嫌悪におちています、、
朝が来る度に、またすぐに泣いたらどうしよう、、と子供と2人でいるのが少し辛くなってしまって、、
夜は旦那さんがいるので、少し離れられるのが救いです、、
下の子が産まれても、上の子がこんな調子だと私がやられてしまいそうで怖くて、、
上の子に対してどう接していいのか、どなたかアドバイスをお願いします。

コメント

ぴー

同じ感じで、うちは上がいやいや期なので不安です。
再来週、帝王切開します。

  • ナエ

    ナエ

    お返事ありがとうございます。
    今まで機嫌良かったのに、いきなりグズりだしたりして何がイヤで泣き出すのか分からず、それにイライラしてしまい情けないです、、
    これもイヤイヤ期なんですかね、、
    そう思うと、、笑はぁ、、(;_;)

    • 9月9日
haretara

1歳7ヶ月差で2人とも帝王切開でした☺
とりあえず 上の子を優先させていました。あとは、10分でも家の周りを散歩です。私の自宅JRやバスターミナルがすぐ見えるので 乗り物好きの上の子には いい気分転換になっていました。

夜は旦那が帰宅したあと、18時台に 赤ちゃんの抱っこ紐でわざと前抱っこして 二人きりでお月様見ながら散歩したりしてましたね。

いま、2歳と3歳ですが 今の方が2人ともイヤイヤ期できょうだい喧嘩がたえず しんどいです 笑

元気な赤ちゃんを出産してください☺

  • ナエ

    ナエ

    お返事ありがとうございます。
    臨月で動きづらい自分にもイライラし、子供にも些細な事で怒ってしまう自分がイヤで少し距離を置いた方がいいのかな、て思ってたけどそういう時こそ側にいてあげないといけないですね。
    夜に、抱っこ紐で2人でお散歩はいいですね☆
    参考になりました。ありがとうございます(^^)

    • 9月9日