
離乳食が苦痛で、子供が食べてくれず悩んでいます。食事に工夫をしても、モチベーションが続かず心配です。3回食に移行できるか不安です。
離乳食の時間が本当に苦痛です…
現在2回食。
始めたばかりの頃はぱくぱく完食してくれていました。
現在はなかなか食べず、頑張って完食するのは3日に1回くらい。
色々な食材に挑戦したり
本や雑誌のメニューに挑戦したり
食感トロミもかえたり
食事中は褒めてテンション高めであげたり…
BFにしてみたり(BFの方が比較的食べるのも落ち込みますが…)
色々試したけど、すんなり食べてくれることがあまりなくて私のモチベーションが保てません。
食後のミルクは勢いよく飲みます。
この調子じゃ3回食に移行できるのか…?
- うぃ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
私のところです😭
最近では、完食すること減りました😭

ママリ
移行しちゃって良いと思います♪
気持ちとしては、「ゴハンごっこ」を1日3回する気持ちで充分で、食べなくても良し、でokと思います。
完食3日に一回するなら食べてる方ですし、離乳食は親の頑張りと順調さはぜーんぜん比例しないです🌟
とりあえず一日3食にした場合のスケジュール感に慣れるのを目標に、食べなきゃ食べないで、親が代わりに美味しそうに自慢気に食べてるのを見せてあげれば、いつかは食べると思います♪
-
うぃ
コメントありがとうございます✨
ゴハンごっこ!そんな感じで、重く考えずにできるように頑張ります😭✨- 9月10日

2728
味付けに飽きたりもしてるかもしれないので、少ししっかりめにして、移行してもよいと思いますよ。
小さい頃は、すごい食べる日とそうでない日があるみたいで、あまり気にしなくてもいいって聞いたことがあります。
-
2728
あ、まだ移行には早い時期でしたね。
この時期の離乳食は、たくさん食べることよりも、いろんな食材に慣らすほうを優先させて大丈夫です- 9月9日
-
うぃ
コメントありがとうございます✨
はい、移行はまだなのですが、この調子で食べるようになるのが考えられなくて(笑)
慣らすことを心がけて挑んでみます🙇♀️✨- 9月10日

まるみ
大丈夫です!
うちは初めから離乳食嫌いで おっぱい命でしたので、
完食は一度もありませんでした。
しかも当時息子は焼いたもの、パン、ケーキ嫌いの為、よくある
おやき、パンケーキは全滅でした。😥
基本、作っても食べてくれないので
BFとヨーグルト、日々同じような離乳食をあげてましたが、
いつのまにか少しずつ食べる量や好みが増えていき、また1歳から保育園で給食やおやつもあり
今では それなりに好きなものだけは食べるまでに成長しています🤣
それまではお供え気分で離乳食あげてみてはいかがでしょう。気が楽になりますよ👍
-
うぃ
そうなんですね!!!
うちだけじゃないんだってこと、かなり励まされます😭❣️
お供え気分で🤣❣️
コメントありがとうございました✨- 9月10日
うぃ
手作りなら尚更、悲しいですよね😭
離乳食の時間が1日のなかで1番気の進まない時間です…