コメント
しょ
生後1ヶ月の時から5~6回の授乳でしたが、体重が増えていない訳では無いので大丈夫ですと言われましたよ😉
たんたん
その時期は授乳回数5、6回の時もよくありましたよ😊
ちゃんと体重増えてたら大丈夫だと思います✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
体重の増えが順調なので
特に起こさなくても大丈夫との事でした✨- 9月9日
しょ
生後1ヶ月の時から5~6回の授乳でしたが、体重が増えていない訳では無いので大丈夫ですと言われましたよ😉
たんたん
その時期は授乳回数5、6回の時もよくありましたよ😊
ちゃんと体重増えてたら大丈夫だと思います✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
体重の増えが順調なので
特に起こさなくても大丈夫との事でした✨
「授乳回数」に関する質問
混合から完母に移行された方 どのように進めましたか?? 現在生後1ヶ月で、混合で育てています。 大きめで生まれて、4.2kgあります。 1日の授乳回数がだいたい6.7回で 左右あげたあとミルクを足しています。 母乳は左右…
授乳回数、時間について 生後3ヶ月の娘を完母で育てています。 3ヶ月に入り急に授乳の回数、時間が減りました。 理想は10分、10分で左右あげたいのですが反対を吸わせようと口から離すと満足してしまい飲んでくれなくなる…
今月末で、生後6ヶ月になります。この時期でも、 母乳量、増やす方法ってあるのでしょうか?😢 ミルクよりの混合で、いつも3〜4時間おきに授乳+ミルク100をあげています!最近、母乳の出が悪いのか、飲んでる時に1分〜2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます❣️
大変の増えも順調なので、無理に起こしてあげなくてもいいと言われました!
それまでは、起こしてたんですがなかなか起きないです🤩
かと言って、家事をするから寝ててね〜って時は寝てくれません(笑)
分かってるかのようで面白いです😆💦
しょ
そしたら無理に起こさず寝かせときましょう😍
モゾモゾして中々起きないですよね笑
その気持ち分かります😂
寝てほしい時は起きてますよね笑
赤ちゃんは不思議です😳✨
はじめてのママリ
足つついても、口におっぱい
当ててみてもオムツ替えても
起きない時は何しても起きないですね🤦♀️(笑)
お昼寝は全くしません😩(笑)
しょ
お昼はせめて1時間でも寝てほしいですね笑
はじめてのママリ
抱っこしてれば、うとうとするのでそのまま動けません😭
置いて起きたら、また
1からやり直しでウトウトするまでに
時間がかかります😢