
コメント

ママリ
おつかれさまです😀
私はひたすらスマホいじってました。
ほとんどゲーム!
産んだら出来なくなると思って。

ハル
猫ちゃん羨ましいです✨ウチには居ないので眠れない時はスマホでネットサーフィンしてます( ˊᵕˋ ;)💦あとは寝てる旦那にちょっかい出してますw
-
ねここ
私ももっぱらネットサーフィンです🏄♂️
出産育児のアレコレ〜的なコラム?見たり😅
色々考えて結局眠れなくなって…
今は寝るのを諦めてリビングでお茶飲みながらダラダラしてます😂- 9月9日

ぽん
同じく寝れない!
今目が覚めてしまいましたあ!
携帯ぽちぽちです。
ねここさんと同じような
毎日に最近私もなっています…😞
-
ねここ
妊娠後期ってこんな感じなんでしょうか?😅
最近雨ばっかりだからお散歩もあまり出来ないし、寝れないし、お菓子は美味しいし、、笑
不健康でヤバいです😭- 9月9日
-
ぽん
お腹も大きくなってきて
いるし胎動も激しく動いてると
思うのでそうだと思います。
何故か昼間の方が寝れている
ような気がします。
分かります!
でもお互いに寝れる時に
寝ときましょう!
赤ちゃん生まれたら
なかなか寝れないので…😞- 9月9日
-
ねここ
今のうちに寝とけって言いますよねー!😭
寝たいのに寝れないー😭💦
初期〜安定期の時は毎日10時間くらい寝てた気がするんだけどなぁ笑
ぽんさんは上のお子さんもいるし余計に大変ですね😅
育児頑張ってください!- 9月9日

ママリ
おぉー✨
素敵です😍
ボタンとめれるようになるといいですねぇ!少しは柔らかくなってくると思うんです☺️
-
ねここ
早く我が子に使ってあげたいです〜😊💕
ボタン止められるくらい柔らかくなるまで使いまくります!笑
そろそろ夫のお弁当作らなきゃなので失礼しますね😢
お話相手になってくださってありがとうございました😊✨- 9月9日
-
ママリ
赤ちゃんもうすぐ会えますね☺️
こちらこそありがとうございました✨- 9月9日

退会ユーザー
妊娠中そうでした!辛いですよね。。
後期ってそういうリズムになっちゃうんですよねえ。赤ちゃんのお世話に慣れるためらしいですけど、残りの時間くらいゆっくり寝ときたいですよね😅
私の場合は日中寝るのをなんとか我慢してみました。眠くなったらミシンで赤ちゃんのスタイ作ったりしてましたよ😊
そしたらなんとか眠気から逃れられて、それなりに疲れるので夜は眠れるようになりました!
夜寝るときは仰向けですか?
背中にクッション入れて上半身起こす形で寝ると胎動も少し感じにくくなってよく眠れました!
-
ねここ
へぇー!😳
赤ちゃんのお世話に慣れる為って初めて聞きました!
それが本当なら今の生活も悪いもんじゃないですね😊
ベッドで寝る時は横向きです!
でもソファで寝る時は仰向けなんです!
お尻だけが下がってる状態(くの字?)で寝てるのでひかるさんが仰ってる形になってるのかな?
ソファだとよく寝れるのはそのおかげかもしれないです😊✨- 9月9日

せりな
赤ちゃんが生まれたら3時間ごとに起きてミルクをあげるとよくいうので
妊娠後期になると自然に体が2.3時間寝て起きるになるみたいです😳
実際私も妊娠後期に入ってからなかなか寝れず3時間ごとに起きてしまいます(;_;)そうゆう時はねここさんみたいに家事をしていたり猫を2匹飼ってるので遊んだりしてます🐱✨
-
ねここ
赤ちゃんのお世話の為に自然と体が練習するなんて素敵っ!
人間の体って不思議ですね〜🧐
猫2匹!😍
羨ましい〜😍💕
一人で夜な夜な起きてボケーとしてるのも寂しいから猫ちゃんいて良かったです😭💕- 9月9日
ねここ
やっぱりスマホいじりますよね〜😅
私もママリ見たりしちゃいますもん!
スマホの液晶が余計に眠気削ぐって分かっているのにー😭
ママリ
ママリ楽しいですよね♪
友達とおしゃべりしてる感覚になります😀
スマホの液晶は1番暗くしてやってますが、ダメかなぁ|ω・`)
ねここ
友達に夜中連絡出来ないし、ママリだったら誰かしら答えてくれるから嬉しいんですよね😆
色々情報もらえて助かるし!
桃香さんもコメントしてくれてありがとうございます😊
液晶は暗くしておけば少しはマシなのかもしれないですね🤔
ママリ
そうなんですよー!
他にも起きてる方がいるってのが、心の支えにもなります🤗
こちらこそ、話せる人いて嬉しかったです♪
ねここ
あれ!でも桃香さんお子さん11ヶ月なんですね😳
育児大変で寝る時間ない眠いーってはならないんですか?💦
ママリ
さっき子供が泣いて起きちゃって、夜間断乳中なので抱っこ紐で寝かしながらスマホいじってるのです( ・ㅂ・)و
寝たいです笑
ねここ
おっぱい貰えないとなかなか寝付けないんですね😅
桃香さんがんばれー!!
ちなみにスリングって持ってます?😙
抱っこ紐あればいらないでしょうか?
ママリ
そうなんです。
ありがとうございます☺️
で、今は無事寝たんですがこっちが覚醒しちゃってそのままスマホタイムです笑
私はスリングは持ってないです!
抱っこ紐はエルゴアダプトなんですが、これだけで間に合ってます😀
ただかさばるので、スリングと両方あると重宝するかもしれないですね♪
ねここ
覚醒されちゃいましたか😅
息子さんの寝顔みながらのんびりする時間もいいですよね😊💕
私もエルゴ購入したのですが意外とでかい?ゴツい?ですよね😅
赤ちゃん相手にスムーズに抱き降ろし出来るかなぁ💦と心配です😭
なので自宅用?にスリング検討中なのです🤔
桃香さん的にはなくても良さそうですか?
ママリ
はいー☺️
エルゴ!お揃いですね✨
わかりますー。産む前はとても心配でしたー💦
でもすぐ慣れました!
スリングは私も考えましたが、結果なくても良かったです😀スリングは多分ですが使うのは最初だけかな?と思うので!あと重くなるし暴れ出すし笑
今はエルゴがごつい分、重い息子も簡単に抱っこ出来て助かってます🤗
ねここ
ぬいぐるみ使って説明書見ながら練習してみたのですが不安しかなくて😭
私もすぐ慣れてくれるといいなぁ💦
11ヶ月の子ではスリングは辛いですか😅
エルゴは肩と腰が楽って言いますもんね✨
妥協しないで良かったー😆✨
ママリ
ぬいぐるみー!
私もやりました😆
ねここさんもお子さんもすぐなれますよ☺️
エルゴ、お値段以上です笑
ちなみにスリングじゃなくて、折りたためる簡易抱っこ紐持ってるんですが、使ってないです。かさばってしょうもないけどエルゴ手放せないです笑
ねここ
桃香さんもぬいぐるみ使ったんですね!😂
私ぐらいかと思ってました😂
さすがエルゴ、お高いだけありますね…!
持ち歩くにはちょっとでかいですね😭
昨日ネットで見つけたエルゴ収納袋?を作ってみたのですが、なぜかサイズが合わずぱつんぱつんです🤣笑笑
ママリ
作ってみた!?すごい✨
ぱつんぱつんでも入ればいいじゃないですかー😆
そのうち生地が伸びてぴったりになるかも♪
ねここ
まだ新しくて硬いからぱつんぱつんなんですかね?😭
柔らかくなってもう少し畳める様になるといいけど💦
ミシンでまっすぐ縫うだけだったので簡単でしたよ✨
写メ載せますね😊
真ん中にボタンありますが止められません🤣
ねここ
こんな感じです!
ママリ
やってまったー!
下に返信しておりますm(_ _)m