
みなさんは 晩御飯なにもしたくないとき 旦那さんに今日サボっていい?っ…
みなさんは 晩御飯なにもしたくないとき 旦那さんに今日サボっていい?ってきいたことありますか。旦那さんはなんと言いますか??
幼い子がいて専業主婦してます。
日々余裕がなく、晩御飯を作るのが億劫で、でもそれでも頑張ってきたつもりでした。しかしなんか疲れてきました(笑)いい嫁でいないと、いけない。掃除も完璧に。ご飯も美味しいものを。って色々なプレッシャーを一人で感じて疲れました。旦那は私に厳しく ご飯は毎日作るのは当たり前、惣菜なども嫌な顔します。時々ほんとに作る気起きずに 冒頭で述べたことを言っても ダメ。と言われます。旦那の性格上、節約など考えるひとではないので
ただ単にわたしだけ楽するのが嫌なんだと思います。旦那はモラハラなのかとすら思ってきました
- りり(7歳)

にゃー
私も専業主婦ですが、、土日は子供のご飯以外は作りません💦 外食か旦那が作るかです😊
月に数回は外食お願いしてみたらどうでさか?

まま
子育てなんてまだ何年もあるのにそんな完璧にとプレッシャーに追われて生活していたらいつか潰れてしまいますよ😳
ただでさえ私の私でも 適度な息抜きしながらでないと心に余裕なんて持てません😂

みお
サボっていい?なんて沢山言ったことありますよ!すこし大袈裟に言うくらいがいいんですよ( 笑 )だってしんどい時はしんどいですし毎日がんばってるんですもん!無理したらだめですよ!

退会ユーザー
私は旦那に甘えまくってます😂
今日はめんどくさいから夜マックがいいなぁーとか、掃除は今日しなーいとか色々言ってます(笑)

୨୧ きらり
育児も家事も完璧なんてわたしは
絶対無理です😢💦
自分の時間少しでも作れるように
楽チンなご飯で済ませたり
旦那が休みの日は作ってー!って
言ったりしますよ、、!
完璧じゃなくても死なない!って
感じのスタンスです😭
そんなストレスを感じてたら
楽しいことも楽しくなくなる気がします、、
同じ月齢の赤ちゃん育ててますが
寝てる間に家事しようとしても
起きたりするし大変ですよね😭
適当でも、毎日てんやわんやです💦
旦那さんにりりさんの気持ちを
素直に伝えることはできないですか?

☻
専業主婦ならしかたないかなーと思います😭
うちは共働きでわたしの方が収入が多いからか
晩御飯作らなくても洗濯物が間に合ってなくても
何にも言いません⚡️というか言わせません⚡️
わたしも働いてるんだから自分でやって?です。
専業主婦はそれが役目ですから、、🌀
どうしてもやる気ないときは
手作り惣菜とか買ってきて、作ったように出してみたらどうですかー?

みぃみ
私はサボりまくりです!ww
お弁当もろくにできてません😭
睡眠不足で無理です!
晩御飯も宅配使ってますし
ごめんやけど
と旦那に言ってます😂
完璧にしよう!と思うほど
疲れてしまいますよね…
甘えるとこって旦那しか
ないのに…って思います😖
子育ての大変さは男の人って
全くわからないですからね😔

ぽぽちゃん
サボっていい?と聞くまでもなく私はサボってます!笑
毎日毎日おつかれ様です!頑張る事は疲れますよね🙀
ごはんは外食、掃除もほどほど、手抜きでも死なないです!
普段頑張って家事育児されてるんですから、たまにはそれくらいしなきゃ自分が倒れちゃいます💦

ミュち
全然ありますよ!
「今日は何もしたくないー!」とか笑
「何もしなくて良いよー仕事帰り夕飯買って帰るから何が良いか考えといてね!朝と昼だけ家の物適当に食べてられる?今日も1日息子をお願いします💦何もしたくない日に育児任せてごめんね。」とか言われます笑
もう頭上がんないです、ほんとに😂
りりさんの旦那さん、ちょっときついですね💦
もう少し思いやり持ってほしい😞
ストレス溜め込まないでくださいね💦

退会ユーザー
サボっていい?なんて聞いたことないです!
今日晩御飯ないから〜と、決定事項を伝えるのみですね😂
育休中で専業主婦状態ですが、
理由も「このクソ暑い中毎日料理なんてしてらんないですよ〜
キッチンあっついんだもん!」と素直に伝えています。
鉄は熱いうちに打て!じゃないですが
旦那さんも熱いうちになんとか軌道修正した方がいいですよ😭

たんぽぽ
がんばりすぎないでください!(>_<)
そして、旦那さん、お願いだから理解してほしい……
もし私がりりさんの立場だったら……
まちがいなくサボります!
厳密にいうと、サボりではないです。子どものために。自分が健康、元気でないとなにもできませんし、旦那さんも、周りの人も、なにもかもが大切にできないです。
つい先日、私は体調崩して、高熱、口のなかが腫れてなにも食べれなくなり、水も飲めず、しゃべることもままならず……。
体重が1週間で4キロ落ちて倒れそうになりました。イライラも激しくなり、こどもに八つ当たりしたり旦那、実親、甥っ子にもキレまくりで……ほんと最低な状態に……_(:3 」∠ )_
理由は、こどものだっこしながら長時間仕事していたり(自営業)ストレスからみたいでした。
私だったら、
今日はごはんがつくれません!
外で美味しいもの食べてきて!それか、旦那が作ってくれる?
→あれこれゆわれたら、
慣れない育児と旦那の世話で、疲れがたまったみたい。たまにはごはん作らない日や、掃除をしない日とか、休みをください(^^)
→さらにあれこれゆわれたら
実家に帰ってリフレッシュしてくるので、家のことよろしくね(^^)(しばらく帰らない)
な、方向ですかね
仕事も大変かもしれませんが、育児も大変。二人のこどものなんだから、二人でお世話するのが当たり前。すべて押し付けるのは良くないと思います。

めいりー
私も今、専業主婦です。
ですが、晩御飯サボることありますよ!!
むしろ、何も本当に考えられず、旦那さんに作ってもらうこともしばしば…😅
よその旦那様のことを悪く言うのは申し訳ありませんが、モラハラ。っぽい気がします💧
それに、りりさんだけが、楽をしているわけではないと思います。立派に育児をされているじゃないですか(*´˘`*)

きい
私も子どもが小さいので専業主婦です🙋♀️🎶
サボっていい?と聞かず私は事後報告します(笑)
手抜きでごめんね〜っていいながら
ご飯を出したり😂笑
一度旦那さんに思っていること全部
話してみてはいかがですか?
毎日全部完璧にとか体壊れますよ💦

はあちゃん
外に仕事行ってたって休みはあるんだから、専業主婦だって休みがあってもいいと思います!
ちょっとモラハラ感じますね…💧
これまで完璧にこなしてきたなんて、、、すごすぎます😭

退会ユーザー
専業主婦なら
仕方ないと思います( ´ . _ . ` )
共働きなら
文句は言えますが。
旦那さんだけに
働いてきてもらってるなら
家事を毎日するのは
当たり前ですよ( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
それが役目ですし。
どうしてもやる気がない時は、
出来合いのを買って出して
作った風にしてみれば
いいと思います( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
手抜きが嫌いなので
基本的にしませんが
どうしても体調が優れなかったり
悪阻が酷かったら
レトルト食品や
出来合いのを買って
利用してますよ🍒💗

もつなべ
今のところ専業主婦ですがちょこちょこ言います👍今日は疲れたから外食したい!とか何々が食べたい!って(笑)その返答は、いいよ〜何食べに行く〜?って言ってくれるか、俺がなんか作ろうか?と言ってくれます😊
主婦だって息抜き必要です🤗
でも甘えた分次の日は旦那の好きな料理を頑張って作りますね😆

anemone❁.。.:*✲
めちゃめちゃ言ってますよ!
私は共働きですが、専業主婦の方は家事に加えて、二人でするはずの育児を休みなく一人でしているわけですから疲れると思います>_<
たまに楽してもいいと思いますよ♬
主人に今日はご飯デパ地下でいい?と聞いて嫌な顔されたことないですし、
仕事と家事と育児全部は難しいので、家政婦さんにきてもらいたいとお願いして、家事は楽になりました(^^)
あまりプレッシャーを感じず、無理しないでくださいね!!

退会ユーザー
今日しんどいな~って時は、頼むか一緒に作るか、外食いきます☺!
しんどい時は休んでいいと思います💦
わたしも専業主婦ですが、悪阻もありしんどいので家事掃除料理すべて旦那に任せてます😱💦体調が悪い時は助け合いだと思います(;_;)

なぁ
今時専業主婦だから頑張らなきゃ!!とか必要ないです!!
ちょうど4、5ヶ月頃に私もプツンと糸が切れてしまって、映画のレイトショー1人で見に行かせてもらいました^ ^
1人の時間がないし、大人とも喋れないストレス、自分の居場所のなさで戦うのって、孤軍奮闘ですよね💦
専業主婦は子どもを日中見てるので休憩時間欲しいですよね!!保育園預けて働く方が楽ですよ!!トイレもランチも一人で行けるし!!
少しくらいお休み貰いましょう。
私は毎日旦那の帰宅とともに育児はバトンタッチします。そこから妻として動きます。
旦那の休みの日は2人の子どもなので家事分担と育児分担します。
子供が泣いても父親だから泣き止ませてもらってます。
サボっていい??は、仕事行ってる旦那さんが仕事サボる事になるので、休憩欲しいとかお休み欲しいとか伝えると柔らかくなるかもしれません^ ^

晴日ママ
数日に1回は
今日ご飯適当でいい?って聞いてます😂
専業主婦じゃありせんが
自営業で皆さんと働く時間が違うので昼間は家に居ます😂
コメント