ココロ・悩み 乳幼児2人抱えて、金銭面含めて実家などに頼らずシングルマザーしてる方いますかー? 乳幼児2人抱えて、金銭面含めて実家などに頼らずシングルマザーしてる方いますかー? 最終更新:2018年9月9日 お気に入り 2 シングルマザー 乳幼児 ®️i☆Ku☆M@(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳, 20歳) コメント ママリ 子供と3人で暮らしていますよ😉 9月9日 ®️i☆Ku☆M@ コメントありがとうございます😊 色々聞きたいのですが… 家は、賃貸ですか? 私、いま正社員での育休中で12月に出産もありますが、離婚考えてます。 バツイチなんで、長男のときシングル経験ありますが、今回更にちびっ子2人抱えてのシングルが不安で… ですが、主人の度重なるウソや借金癖…ウソも絶対認めないし謝りもしない。おまけに先日新たに借金しているよね?と聞いたらブチ切れて食事をぶちまけるわ、物壊すわで、もう限界というか、子供たちに迷惑かける前に離れようと思いまして。 ただ今、出産前で下手に動けないし、どのタイミングで籍を抜こうかとか、 住むところも探さないとだし、果たして住むところも借りられるのかとか不安なんです。 9月9日 ママリ 家は最近まで賃貸でしたが家賃がしんどくなり、今月から市営住宅に引っ越しました! 私は子供が小さいので、熱などで休む事が多くて今はパートで生計をたてています。 それは辛いですね。私も2人目を妊娠中に離婚しています💦 似たような感じの旦那でした😅 妊娠中に離婚するのは不安ですよね、私も同じ気持ちでしたし、住むところも探さないと行けなくてバタバタでした💦 9月9日 ®️i☆Ku☆M@ 妊娠中の離婚で、住むところも借りれたのですね! 中々、妊娠中…ましてや小さい子抱えての母子家庭だと賃貸も難しいのかなと思ってまして😖 長男の時、母子2人でも借りれなくてしょうがなく親子3人(元旦那に契約者なってもらい)一緒に住むと不動産に嘘ついて借りました! ちなみに、貯金などある状態からの離婚でしたか? 私は、貯金もおろか 慰謝料も養育費ももらえないだろうから たとえ家を出れても、先々の生活の不安も😱でも、未来を考えたとき 今が別れるタイミングかもしれないと思うし、すごく悩んでます。 産後も下の子がどのくらいから働いてるんですか? 9月10日 ママリ 賃貸難しかったです💦 妊娠中、無職でなかなか貸してくれるところがなく、一件だけ条件付きで貸してくれる所があったので、そこに決めました😅 貯金は買ったばかりの車を売ったので、180万程ありました! 貯金が無いのは不安ですね😅 でもその貯金も今は無いに等しいです(笑) 私も逃げられたので養育費貰ってないです😅 まだ耐えきれそうで、子供さんにも害が無いのであれば、出産してから離婚のが良い気がします💦 うちは働くこともしなくなったので、妊娠中でしたが居ても意味ないので別れました😂 産後3ヶ月から保育園に入れて、働いてます😭 9月10日 ®️i☆Ku☆M@ 条件付きでも借りれる可能性があるんですね! ちなみに、どんな条件でお家賃どのくらい払ってましたか? いま、市営住宅も考えてますが籍抜いてからじゃないと借りれる可能性も減るかな〜〜とか、 中学生の子もいるので、学区も限られちゃうので😩 私名義の車のローンが今月で終わるのでそこだけが良かったなって感じです。仕事柄車ないと通勤大変で😓車で1時間かかるんです… やっぱり出産してからの方が良いですかね!12月出産なんで、すぐ動けないとしても四月を目安に… でもあと半年あると、離婚の決意も揺らぎそうで💧 働くこともしなくなったのは、とても大変でしたね💦💦 産後3ヶ月から!! 尊敬します💦 私、育給手当が月にすると10万くらい出てるので、おそらく次の子もそのくらいだから働いても大して変わらないなら、なるべく長く一緒にいたいと思ってて😓 でも、これからシングルなるならそんか甘い考えじゃダメだなって思ったりもしてます😵 9月10日 ママリ 専業主婦で無職だったので、保証会社利用と保証人1人と貯金提示でした! 家賃はガレージ込みで5万2千円です! 今は市営住宅で1万6千円です(笑) 出来るなら、市営住宅がいいですよね😭 中学生のお子さんもいらっしゃるんですね❗️ そうなんですね☺️ 私も新車のミニバンを売り払って、離婚してぼろぼろの軽を買い直しました。笑 私も去年の12月に産みました。笑 状況にもよると思いますが、一緒にいる間に出来るだけお金貯める等した方が、後々いいかなぁと思います😢 働かない、暴力、パチンコ、喧嘩したら音信不通で帰って来ないでしたから。(笑) 育休手当いいですね! 私は退職してしまってたので、働く選択しかなかったです😭 小さい間は今しかないですから、なるべく一緒に居てあげたい気持ちわかります!! 9月10日 ®️i☆Ku☆M@ 家賃五万ちょいきついですよね😵 私も前のシングルのときは、そのくらいと、車のローンあったのできっつきっつで掛け持ちしてました! あんまり良くないけど子ども寝てから1人家に残したまま夜中働いてました… まぁ、子ども1人だったし小1だったけど、 生活のために。 市営住宅って、すごく良いですね😃👍 なんか数日たって、顔も見たくないほどに憎い気持ちが薄れて?きたとゆーか、冷静になってとりあえず今は、産んでお金貯めて、いつでも離れられる状況にする方が良いのかなって思ってきました! 実際、借金増えてるけどシングルになるよりかは生活は困らないし😖 働かない、暴力、パチンコ…なんかフルに最低な方でしたね😱 今は幸せで良かったです❤️ うちは、仕事にはまじめに行くんですよね…朝6時から23時までいないです。暴力は、まあこの前ブチ切れられた時に私や子どもに対してはないけど 物に当たるからそんなことも7年一緒にいるけどニ、3回かなぁ…ここ数年はないです。 パチンコは、やってるかも…借金のが怪しいけど、白状しないし借りてないの一点張りだし🤮 9月10日 ママリ きつかったです😅 子供1人は危ないと思いますけど、それくらい切羽詰まってたんですね😭 私もパートで熱などで休むこともあり、毎月カツカツです💦 妊娠中ですからその方がいいと思います❗️借金増えるのはかなんですね😂 最低でした😅 養育費も払わず逃げられました(笑) 今は子供と3人でお金に余裕は無いですが、幸せです! 仕事するなら、ATM扱いで🏧早まらずお金貯めてから離婚考えましょう!! 借金してないといいですね😭😭 9月10日 ®️i☆Ku☆M@ パートだと働いた分だけになるし辛いですよね… って言っても私の仕事保険屋なんで成績入ってない月だと手取り10くらいなんですけどね😑 元旦那の親御さんも何も言ってくれたりしなかったんですか? なんかうちのも言ってもはぐらかしたり、キレてその場をなんとか切り抜けるからなのか、旦那の親も諦めてる感じです。きっと昔からなんだろうなぁ。 9月10日 ママリ そうなんです! 介護士なんですが、休まずに行くと手取り14万くらいなんですが毎月休まずに行けたことがないです😅 保険屋さんどんな感じですか?ノルマとか厳しいですか😢? 親は変な人で旦那の肩を持って居ました。(笑) キレて切り抜ける感じ分かります、腹立ちますよね! 9月11日 ®️i☆Ku☆M@ 介護士さん!大変なお仕事ですよね😱 子どもが小さいと休まず行くのもなかなか出来ないし、けど子持ちって中々仕事ないですしね😩 保険屋はノルマはないですが、2年間は育成リーダーがついての育成期間中は給料は良いですよ! 成績入りやすいし、給料も20万は安定します!だけど、年数重ねると新規のお客さんとか取るのも努力だし、基本給も変わるから厳しくなります。 もちろん、軌道に乗ってる人はずっーと安定してますけどね🙄 でも、毎日自由に仕事できるし休んでも給料には響かないです。 私は2年でやめようと思ってて、気づけば8年目?です笑 やっぱり、子も子なら親も親ですよね😨 9月11日 ママリ 子供産むまでは正社員やったんですけど、夜勤もあるのでパートしか無理で😭経済的にきついです💦 20万はいいですね!! 営業も難しそうですね😅 友達が保険屋なんですが、自由そうで羨ましいです(笑) 8年!凄いです! ノルマが厳しいものだと思っていました! 9月11日 ®️i☆Ku☆M@ シングルで夜勤はできないですもんね😫 色々教えて下さりありがとうございます😊 落ち着くまでこっそりお金貯めて、ある日さよならしてやります😬 お互い頑張りましょう♫ 9月11日
®️i☆Ku☆M@
コメントありがとうございます😊
色々聞きたいのですが…
家は、賃貸ですか?
私、いま正社員での育休中で12月に出産もありますが、離婚考えてます。
バツイチなんで、長男のときシングル経験ありますが、今回更にちびっ子2人抱えてのシングルが不安で…
ですが、主人の度重なるウソや借金癖…ウソも絶対認めないし謝りもしない。おまけに先日新たに借金しているよね?と聞いたらブチ切れて食事をぶちまけるわ、物壊すわで、もう限界というか、子供たちに迷惑かける前に離れようと思いまして。
ただ今、出産前で下手に動けないし、どのタイミングで籍を抜こうかとか、
住むところも探さないとだし、果たして住むところも借りられるのかとか不安なんです。
ママリ
家は最近まで賃貸でしたが家賃がしんどくなり、今月から市営住宅に引っ越しました!
私は子供が小さいので、熱などで休む事が多くて今はパートで生計をたてています。
それは辛いですね。私も2人目を妊娠中に離婚しています💦
似たような感じの旦那でした😅
妊娠中に離婚するのは不安ですよね、私も同じ気持ちでしたし、住むところも探さないと行けなくてバタバタでした💦
®️i☆Ku☆M@
妊娠中の離婚で、住むところも借りれたのですね!
中々、妊娠中…ましてや小さい子抱えての母子家庭だと賃貸も難しいのかなと思ってまして😖
長男の時、母子2人でも借りれなくてしょうがなく親子3人(元旦那に契約者なってもらい)一緒に住むと不動産に嘘ついて借りました!
ちなみに、貯金などある状態からの離婚でしたか?
私は、貯金もおろか
慰謝料も養育費ももらえないだろうから
たとえ家を出れても、先々の生活の不安も😱でも、未来を考えたとき
今が別れるタイミングかもしれないと思うし、すごく悩んでます。
産後も下の子がどのくらいから働いてるんですか?
ママリ
賃貸難しかったです💦
妊娠中、無職でなかなか貸してくれるところがなく、一件だけ条件付きで貸してくれる所があったので、そこに決めました😅
貯金は買ったばかりの車を売ったので、180万程ありました!
貯金が無いのは不安ですね😅
でもその貯金も今は無いに等しいです(笑)
私も逃げられたので養育費貰ってないです😅
まだ耐えきれそうで、子供さんにも害が無いのであれば、出産してから離婚のが良い気がします💦
うちは働くこともしなくなったので、妊娠中でしたが居ても意味ないので別れました😂
産後3ヶ月から保育園に入れて、働いてます😭
®️i☆Ku☆M@
条件付きでも借りれる可能性があるんですね!
ちなみに、どんな条件でお家賃どのくらい払ってましたか?
いま、市営住宅も考えてますが籍抜いてからじゃないと借りれる可能性も減るかな〜〜とか、
中学生の子もいるので、学区も限られちゃうので😩
私名義の車のローンが今月で終わるのでそこだけが良かったなって感じです。仕事柄車ないと通勤大変で😓車で1時間かかるんです…
やっぱり出産してからの方が良いですかね!12月出産なんで、すぐ動けないとしても四月を目安に…
でもあと半年あると、離婚の決意も揺らぎそうで💧
働くこともしなくなったのは、とても大変でしたね💦💦
産後3ヶ月から!!
尊敬します💦
私、育給手当が月にすると10万くらい出てるので、おそらく次の子もそのくらいだから働いても大して変わらないなら、なるべく長く一緒にいたいと思ってて😓
でも、これからシングルなるならそんか甘い考えじゃダメだなって思ったりもしてます😵
ママリ
専業主婦で無職だったので、保証会社利用と保証人1人と貯金提示でした!
家賃はガレージ込みで5万2千円です!
今は市営住宅で1万6千円です(笑)
出来るなら、市営住宅がいいですよね😭
中学生のお子さんもいらっしゃるんですね❗️
そうなんですね☺️
私も新車のミニバンを売り払って、離婚してぼろぼろの軽を買い直しました。笑
私も去年の12月に産みました。笑
状況にもよると思いますが、一緒にいる間に出来るだけお金貯める等した方が、後々いいかなぁと思います😢
働かない、暴力、パチンコ、喧嘩したら音信不通で帰って来ないでしたから。(笑)
育休手当いいですね!
私は退職してしまってたので、働く選択しかなかったです😭
小さい間は今しかないですから、なるべく一緒に居てあげたい気持ちわかります!!
®️i☆Ku☆M@
家賃五万ちょいきついですよね😵
私も前のシングルのときは、そのくらいと、車のローンあったのできっつきっつで掛け持ちしてました!
あんまり良くないけど子ども寝てから1人家に残したまま夜中働いてました…
まぁ、子ども1人だったし小1だったけど、 生活のために。
市営住宅って、すごく良いですね😃👍
なんか数日たって、顔も見たくないほどに憎い気持ちが薄れて?きたとゆーか、冷静になってとりあえず今は、産んでお金貯めて、いつでも離れられる状況にする方が良いのかなって思ってきました!
実際、借金増えてるけどシングルになるよりかは生活は困らないし😖
働かない、暴力、パチンコ…なんかフルに最低な方でしたね😱
今は幸せで良かったです❤️
うちは、仕事にはまじめに行くんですよね…朝6時から23時までいないです。暴力は、まあこの前ブチ切れられた時に私や子どもに対してはないけど
物に当たるからそんなことも7年一緒にいるけどニ、3回かなぁ…ここ数年はないです。
パチンコは、やってるかも…借金のが怪しいけど、白状しないし借りてないの一点張りだし🤮
ママリ
きつかったです😅
子供1人は危ないと思いますけど、それくらい切羽詰まってたんですね😭
私もパートで熱などで休むこともあり、毎月カツカツです💦
妊娠中ですからその方がいいと思います❗️借金増えるのはかなんですね😂
最低でした😅
養育費も払わず逃げられました(笑)
今は子供と3人でお金に余裕は無いですが、幸せです!
仕事するなら、ATM扱いで🏧早まらずお金貯めてから離婚考えましょう!!
借金してないといいですね😭😭
®️i☆Ku☆M@
パートだと働いた分だけになるし辛いですよね…
って言っても私の仕事保険屋なんで成績入ってない月だと手取り10くらいなんですけどね😑
元旦那の親御さんも何も言ってくれたりしなかったんですか?
なんかうちのも言ってもはぐらかしたり、キレてその場をなんとか切り抜けるからなのか、旦那の親も諦めてる感じです。きっと昔からなんだろうなぁ。
ママリ
そうなんです!
介護士なんですが、休まずに行くと手取り14万くらいなんですが毎月休まずに行けたことがないです😅
保険屋さんどんな感じですか?ノルマとか厳しいですか😢?
親は変な人で旦那の肩を持って居ました。(笑)
キレて切り抜ける感じ分かります、腹立ちますよね!
®️i☆Ku☆M@
介護士さん!大変なお仕事ですよね😱
子どもが小さいと休まず行くのもなかなか出来ないし、けど子持ちって中々仕事ないですしね😩
保険屋はノルマはないですが、2年間は育成リーダーがついての育成期間中は給料は良いですよ!
成績入りやすいし、給料も20万は安定します!だけど、年数重ねると新規のお客さんとか取るのも努力だし、基本給も変わるから厳しくなります。
もちろん、軌道に乗ってる人はずっーと安定してますけどね🙄
でも、毎日自由に仕事できるし休んでも給料には響かないです。
私は2年でやめようと思ってて、気づけば8年目?です笑
やっぱり、子も子なら親も親ですよね😨
ママリ
子供産むまでは正社員やったんですけど、夜勤もあるのでパートしか無理で😭経済的にきついです💦
20万はいいですね!!
営業も難しそうですね😅
友達が保険屋なんですが、自由そうで羨ましいです(笑)
8年!凄いです!
ノルマが厳しいものだと思っていました!
®️i☆Ku☆M@
シングルで夜勤はできないですもんね😫
色々教えて下さりありがとうございます😊
落ち着くまでこっそりお金貯めて、ある日さよならしてやります😬
お互い頑張りましょう♫