※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいママ
その他の疑問

現在1歳の子供を保育園に通わせ、働いています。最近2人目を考えている…

現在1歳の子供を保育園に通わせ、働いています。

最近2人目を考えているのですが、香芝市は2人目を出産すると上の子は家でみれるでしょうという理由で保育園を退園させられると聞きました💦
知り合いは実際にそう言われ、上の子が退園になり認可外の保育園へ通わせているそうです。
これは奈良県どこの市でも同じなのでしょうか?

コメント

さくらんBon

生駒郡ですが、私が通わせていた保育園は退園にはならなかったです!

  • ひいママ

    ひいママ

    返信ありがとうございます。

    そうなんですね!
    地域によって違うのかな😭💦

    • 9月8日
YuATiDia

田原本でまだ保育園入れてませんが、以前その相談にいったとき同じこと言われました💦待機児童が多いと退園の可能性もありますと😰どれぐらい空きを待ってる人がいてるかとかによると思います💧

  • ひいママ

    ひいママ

    返信ありがとうございます。

    田原本もそうなんですね💦

    • 9月8日
チョビ

香芝市の保育所へ通わせてます。私もそろそろ2人目を考えてます。
今の娘は4月から預けたんですが、その時の書類に育休中は1年までは預けられるけど、1年以上となると退園って書いてあったと思います💦

そのつもりだったけど、産んですぐ退園させられると困るなぁ、、、。

  • ひいママ

    ひいママ

    返信ありがとうございます。

    私も書類か何かでそう見た気がしてたんですが、夏頃に知り合いの子が2人目出産してから退園になったので制度?か何かが変わったのかなあと思って…💦

    今子供も楽しんで保育園に行ってくれてるし、退園ってなると2人目を考えたくても中々踏み出せずにいます😅

    • 9月8日
  • チョビ

    チョビ

    そうなんですね💦
    うちも、やっと慣れて楽しんでいけるようになってきてるので、退園になると困ります。
    私も気になるので、担当の先生に聞いてみようかなぁー。

    • 9月9日
かいじゅうたちのママ

今現在妊娠中です!
奈良市は退園させられませんよ😊
でも次の子を一年以内に
入園させないと退園と
今上の子が通っている
保育園から教えてもらいました😂
なので2人目は6ヶ月から
申請する予定です!

なな

大和高田市では、出産から1年間は上の子預かって貰えます😃
1年間限定なので、必ず下の子の誕生日には仕事復帰必須です。
2年位前までは、産後何週間か過ぎたら一旦退園する決まりでしたが、1年は預かってもらえるように改定されたみたいです。

アスタリスク

香芝市です。
市役所と保育所の先生に先日聞きましたが、1年後に職場復帰を必ずするという約束で1年間は継続して入れるそうです。

でも、基本は出産したら3ヶ月で退園だと聞きました。

私も二人目を考えているので悩ましいですよね💦