
愚痴です_(:3 」∠)_良かったらお付き合いください、、、。やっぱりお食…
愚痴です_(:3 」∠)_
良かったらお付き合いください、、、。
やっぱり
お食い初め、義両親呼ばなきゃ良かったー
・我が家にあがって挨拶、手洗いもなしに我が子が慣れるのも待たずに抱き上げる義母
・我が子の袴ロンパース姿みて、何変なの着てるんだ?という義父。
・歯が痛いから午前中に歯医者行ってからくるって言ってたのに行ってなくて、食べ物は貰って帰る気まんまんの義母。
・孫娘のお祝いなのに席に着いたかと思えば、NHKのニュース見せろという義父。
・お食い初めは食べるマネだけだって言ってるのに、私の目を盗んで娘の唇に食品すりつけてる義母。
・旦那妹の彼氏がお笑い芸人のたまごで、この前でた番組観たけど全然面白くないって話題で盛り上がる義両親。
ねぇ!何しに来たの?孫娘を素直にかわいいねー!とも言えない、初めてのお祝いの席だから部屋の装飾とか食べ物の用意とかも頑張ってるのに労いもない。これたら来てねって聞き方したんだから、こんな態度とるなら来れないって言ってくれればいいのに。
異文化交流ってこういうことか。って感じで疲れた。
場を盛り立てる気遣いが出来ない。旦那はこれ美味しいねー!とかコレかわいいねー!とかわたしに向かって言ってくれてるけど、それに賛同もしない。娘のことをデブっていうか、黙って食ってるだけ。それかテレビ観てる。
なのに帰るときは食い物持って帰るからって、容器要求された。手切れ金のごとく渡された娘へのお祝い金。袋はそこらへんにある無地の白の普通の封筒に御祝とスタンプ押したもの。何日も前から100日のお祝いあるって知らせてるのに。
人のお家にお邪魔するんだから、手土産用意してくるとか、ちゃんとお祝いの袋用意するとかしなよ、義母。女としてどうかと思う。
でも、これでいいんだ。だいたい想定通り。今度からは
前回のお祝い、気だけ使わせてしまって、あんまり楽しんでもらえなかったみたいだから今後は呼ばないよ。家族でやるから。って旦那から言ってもらうことにしてあるし!!!
あー、いらいら!旦那は久々の休みなのにまた午後から休日出勤になっちゃって可哀想だし!頑張って部屋飾ったのにバタバタして家族で写真撮れてないから、旦那帰ったらちゃんと撮らなきゃ😭
乱文失礼しました😭
- ゆちゃん(6歳)
コメント

ぴよぴよ
飾りかわいいですね💗
ちょっと距離を置きたいですね義両親💦
変わってるというか 常識がないというか。。。

退会ユーザー
飾り素敵です!😍
ゆちゃんさん、お疲れさまでした💗
そして娘さん、100日おめでとうございます!
これからもすくすく元気に育ってくださいね😊💕
今日だったんですかね?
せっかくお祝いの日ですから、義両親のことなんて忘れて、娘さんに「100日だね。ママも100日!これからもよろしくねー😇✨」とかたくさん声かけて、今日1日が終わるまで過ごしてあげてください☺️💕
ゆちゃんさんもママ100日!
たくさん頑張りましたよね😍✨
ママとパパにもご褒美あってもいいと思います!
旦那さんに頼んで、コンビニスイーツでも買ってきてもらって、ほっこりして義両親のストレスも発散しちゃいましょう!😤✨
-
ゆちゃん
ありがとうございます😊
わたしもママ100日!ってことを全然考えてませんでした😂
パパ100日もですね!😂
仕事帰りに美味しいコンビニスイーツ買って来てもらいたいと思います❤️
これからは
我が家のイベントを平和に楽しく過ごします!- 9月8日

退会ユーザー
お部屋素敵に飾ってありますね😊
センスのない私には羨ましいくらいです!
男親ってどうして適当なんでしょうね…
うちの義母もほんとに雑ですよ💧
私の母は几帳面でとてもこまめだし、気配りもできるので全然違いすぎて理解が出来ません🙅🏻♀️
-
ゆちゃん
飾りはインスタ見て回って勉強してみました😂笑
ほんとに雑でびっくりしますー!
旦那にはお姉さんもいるんですけどね、、、こちらも変わり者の代表みたいな方でして💦
我が子には自分の気持ちを大事にしながら、人の気持ちと自分の立ち位置をしっかり考えて行動できる子になってほしいです😭- 9月8日

ビビンバ
頑張りましたね🎵素敵な飾り付け(^^)
お父さん帰ってきたら ゆっくり家族写真撮らないと‼️ですね(^^)
それより、腹立ちますねー‼️義両親
来て早々に テレビ?はぁ?
今日は ◯ちゃん おめでとうねー🎵
はい、これ御祝い(^^)と、お菓子🎵
とかが 普通じゃないですかねー…
ご主人さんの 両親なんで あまり悪く言いたくはないですけど、御祝いの席に めでたい会話もなく…
お子さんの事を デブ とか、言ってるんですか?言い方 もっとないかなぁ
でも、プクプクしてる方が 子供の頃は可愛いよ‼️ お洋服だって 気に入ったから着せてるのに‼️
お義父さん 昔とちがうんですよ、今の 流行りは‼️って、言ってやればよかったのに(*_*)嫌ですね
ストレスたまりましたよね‼️
あまり、気にせず あちらが言うこと 態度を 本気にとらないことですよ‼️
イライラすると お子さんも不安になりますから(^^)
ニコニコ顔で さらっと言い返せる位になれると いいですね(^^)これも 修行です(笑)(^^)
負けるなー ゆちゃんさん‼️\(^o^)/
-
ゆちゃん
わたしが理想としていたのが
まさにそれです!😂
今日はお招きありがとう😊
○ちゃん今日はおめでとうねー!
これお祝いね!とか
これ後でみんなで食べようね!とか
応援ありがとうございます!
わたしは負けません😂!!- 9月8日

あいこ
お部屋の飾り凄く可愛いですね
(๑°꒵°๑)・*♡
義両親、娘さんのことデブっていうんですか?
私そういう人無理です。
自分の孫ですよね?
信じられない!
うちもお食い初めの時ありえない対応だったので、疎遠にしました。
-
ゆちゃん
会うたびに言われるんです💦
本人は失礼なこと言ってる意識がないんですけどね、、、
あいこさんもお食い初め、嫌な思いなさったんですね😭お疲れ様でした
我が家は我が家で思い出を重ねていこうと思います!娘が、私たちが楽しむのが最優先!!- 9月8日
-
あいこ
自分達家族が義親のせいで嫌な思いするの嫌ですよね。
お食い初めの事思い出すとイライラ止まりません!
私は義親のお陰で、将来こんな義親には絶対ならないと思いました!笑
家族で楽しい思い出沢山作ってくださいね♡- 9月8日

ツナちゃん
お疲れ様でした😊
わたしもつい先日自宅でお食い初めをしたので、大変さはものすごーく分かります😭
うちの娘も袴ロンパースを着せました😊
あれ可愛いですよね💕
うちの場合はみんな喜んでくれて、大変だったけど自宅でしてよかった!と思えましたが、ゆちゃんさんの義両親ひどすきて…😭
自分がそんなことされたらかなりショックだし、同じく絶対疎遠にします😢
飾りもとっても可愛い✨
大変だったでしょうね😭
心無い義両親、本当に頭にきますね…
テレビつけるなんてありえないし、孫に対してデブだなんて、何しにきたんでしょうね!
一生会いたくないですね!
早く召されろ〜ʕʘ‿ʘʔ
-
ゆちゃん
ありがとうございます!
ツナちゃんさんはみなさん良識ある方々で羨ましいです😭みんな楽しめたら頑張った甲斐があった!って思えますね💕
近くに住んでるのに100日の写真撮影呼ばなかったから悪いかなって無駄な気を遣った結果です_(:3 」∠)_
わたしも都度、召されろー!って思ってます💕- 9月8日

ゆの丸
頑張って、装飾したんですね(* ॑˘ ॑*) ⁾⁾
とても可愛いです💓
旦那さんには、申し訳ないですが…
義理家族さん達は、マナーと言うか、礼儀知らず、世間知らずですね。旦那さんは、それに気付かず、注意とか出来ないのかなって
思いました(´`:)
-
ゆちゃん
ありがとうございます😊
もはやそれを注意したとしても
なにが無礼だったか理解出来ない次元の人達だから、関わりを最低限にして
私たちは節目節目は非礼の無いように一応努め、召されるのを待とうって感じです_(:3 」∠)_💦
旦那は義両親の特性を理解した上で、私のメンタル最優先で居てくれます。家のことは何もやりませんが笑- 9月8日
-
ゆの丸
ゆちゃんさん(´`:)そうなんですね苦笑
ゆちゃんさん( ´•ω•`)負けないでくださいね!
私も、頑張ります笑
所詮、赤の他人ですもん←- 9月8日
-
ゆちゃん
一緒に頑張りましょう😭💕- 9月8日

退会ユーザー
100日おめでとう㊗️
これからもお互いリラックスで子育て楽しみましょう!
でうちの義両親もすごいです。常識が??です。私の実母は耐えてますよ。デキ婚ですが、報告しても義父から実家には連絡もなし、義母から電話あり義父は電話にも出ない。兜は御古を送ってきた。絵本も旦那が、使ってたやつだからと言って送ってきました。絵本はシミ、カビが生えており、義母は、「エタノールで拭いて、日光にあてたから」とメモありました。私はドン引きです。
-
ゆちゃん
ありがとうございます😊
実のお母様にまで被害が及んでるんですね💦 私は実の両親がいないので、非常識な義両親から私の方が育ちが悪いって思われてるような気もするので尚更腹立ちます😡
お古の兜とお古のカビ生えた絵本って💦信じられませんね💢
お互いなんとかストレスフリーで過ごしましょう😭💕- 9月8日
-
退会ユーザー
ありがとうございま〜す。
義実家は九州ですごく遠いので、こっちから行くこともそうそうないし、ましてあっちからは出てくることもないので、基本スルーしてますよ- 9月8日

HANA
なんで人の家にお邪魔するときに手土産なしで平気な顔でズケズケと入って来れるのか❓️理解出来ません。
これが他人なら手土産持参でお邪魔してるのか⁉️ いくら家族・身内の家とはいえ手ぶらはないですよね😖
ご飯も食べて帰る持って帰るそんなせこい考えの人とは付き合いしたくないです🙅
うちの義両親もこっちが引っ越ししたのに祝いもないしせめて手土産ぐらいそれもなく気遣いなんて全然ないです。
たまに会っても孫にもお小遣いないし。
口では可愛いって言うけどなんか孫愛がないんですよね。
嫁に対して労いの気持ちは言葉にしないと伝わらないし、あまりにも自己中すぎですよね。
-
ゆちゃん
同じ感覚の方の文章を読むだけで心が落ち着きます😭💕
わたしと娘はそうならぬよう努め、旦那もしっかり教育して恥ずかしくない家族になれるように日々過ごしたいです😂😂😂- 9月9日
ゆちゃん
ありがとうございます😊
記念にと思い飾ってみました!
義母にお宮参り急かされた割に、旦那含めた三姉弟ともお食い初めもその後の七五三しなかったと聞かされてたんで、嫌な予感はしてましたがここまでとは💦
行事をするしないは各家庭の方針ですが、マナーを守るのは別問題だと思って、、、モヤモヤです😭