※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいこ
子育て・グッズ

友達が風邪気味の子どもと一緒に遊びに来て、咳や鼻水が気になる。自分の子どもにうつされるのではと心配。他の人は気にするか。

8ヶ月の娘がいるママです。

いま友達が遊びに来てて帰りました。
友達は、4歳の子どもと一緒にきたのですが...
子どもが咳と鼻水が出てて...
家に来るまでは風邪を引いてるなんて言われなかったので、
普通に家に呼んで2時間ぐらい過ごしてました。

風邪気味と言われていれば、
こちらから断ったのに。

咳をしながら
家中を走り回ってました💦

友達は気にしないのかもしれませんが、
自分の子どもにうつされたら...と、
あたし自身は思ってしまいます。

皆さんは気にしますか?

コメント

ゴロぽん

気にしますね〜😅
無神経な人ですね…友人さん、

みーさん

気にしますー!
なので少しでも風邪気味やとわかると、とてもとてと残念ですが、中止なり延期してますよー😭

ととこ。

保育所や幼稚園に行ってるとその辺の感覚が麻痺してくるしそれを言い訳にする人けっこういてイラつきます。
たしかにしょっ中鼻水たらしてるし咳してますけどね(;゚∀゚)
だから仕方ないとか気にしないとかそんなのは間違ってます。

上の子が2歳の時に知人を招待してのバーベキューがありました。
やはり当日までそんなことは知らずきてみたら鼻水ダラダラ咳ゲホゲホ…風邪ひいてんですよ〜保育所行くようになると日常ですよ笑と言われて頭にきました。
やばいなと思ってたら案の定、娘は翌日発熱です。2度とコイツらとは関わらないと決めました。

我が子たちは保育所行ってますがそんな状態なら友人宅や乳児がいるお宅への訪問は遠慮します。

🌈

気になりますね〜
月齢小さいとなおさら😂
鼻水と咳出てるんだけどって前もって言ってくれれば良いのに😤
保育園通わせてますがうつされるのも嫌だしこっちがうつすのも嫌なので延期にしよって私なら言いますけどね🤔