
パンをよく作ったりする方教えてください。地震の影響でパンが手に入り…
パンをよく作ったりする方教えてください。
地震の影響でパンが手に入りにくいので、パンを作ろうと思います。
よく発酵を夜のうちにしておいて朝焼くというのを聞きますが、それはどんなパン生地レシピでも可能なのでしょうか?
HBで一次発酵→ベンチタイム→成形→冷蔵庫で二次発酵という感じですか?
成形は朝したいのですが、二次発酵のあとに成形はできないですもんね、、、(´;Д;`)
大量に作りたかったので寝ている間に発酵してると助かるなあと思ったのですが冷蔵庫発酵はいままでやったことなくて(´;ω;`)
- まめっち
コメント

きみのすけ
よく冷蔵庫発酵してますよ。
その通りの流れでホームベーカリーで一次発酵まですませて、ベンチタイム、生成、冷蔵庫という流れです。
もし冷蔵庫から出してみて膨らみが甘いな?と思ったら室温で少し放置しといていいとこまで膨らんだら焼けば大丈夫ですよ。
まめっち
ありがとうございます。ちなみに、冷蔵庫での発酵はどれくらいしていますか?
きみのすけ
今の時期だと夕方(4時くらいかな~)頃冷蔵庫に入れて朝は6時位に焼いてます❗