
妊娠3ヶ月まで誰にも言わず、実母に先に伝えるか悩んでいます。他の方々にはいつ頃報告したか教えてほしいです。
みなさん2人目の妊娠はいつ頃周りに報告していますか?
妊娠3ヶ月頃までは誰にも言わずいこうと思っていたのですが、結構体調がしんどくても上の子がいるので初産の時みたいにゆっくりもしてられないし実母にだけ先に言うのもありかなと思い始めました……😢
でももし流産した時変に励まされるのも自分は傷つくタイプだしなと戸惑っています💦
みなさん実両親、義両親、ママ友や友達にはいつ頃妊娠を伝えましたか?
それぞれタイミングを教えて欲しいです🙇♀️
- ママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

r mama✩
両親にはわかってすぐ伝えました!
つわりでしんどかったので💦
義両親は一緒に同居してるので、
こちらもすぐ伝えました!
(きちんと病院にいき、心拍確認できてから報告しました)
友達には安定期入るまで言わないでおこうと思ってましたが、体調不良などで3ヶ月くらいのときにバレました💦

みんみんママ
二人目の時、職場、実親義親ともに、妊娠わかってすぐ言いました。
ママ友は、よく会う子には3ヶ月終盤だったかな。
友達は遠いので、お盆シーズンに7ヶ月でしたので、その時あった子だけ。
今回は職場と親以外誰にも言わなかったら、みんなの反応が面白いですw
「え!!いつ生まれるの!?!?」みたいなー
-
ママリ
すぐ言う方が多いのに驚きました😳
面白い反応見てみたいので隠しておくのも楽しそうですね😂
ありがとうございます🙇♀️- 9月8日
-
みんみんママ
今回、3月に妊娠がわかり、4月に二人の学校の参観だったんですが、悪阻で青ざめた顔しててwママ友達には「大丈夫」で避けてました。
夏休み明けて昨日、久々の参観でしたが、みんな「ちょっと、お腹でかいけど!!」と期待通りの反応でした😁
よっぽど具合わるくない限り、秘密にしとくのも、楽しいと思います。- 9月8日

はな
実母と義両親には心拍確認してすぐに伝えました!
実母は、つわり中の育児とか相談にのってもらいたいし、たとえ流産しても私が1番話を聞いてもらいたいのは実母だろうから先に伝えとこと思って。
義両親は出来れば安定期まで言いたくないのですが、同居してるのでつわり等の関係でどうしても黙っていることは不可能なので。
という感じです。
友人とママ友にはまだ言ってません💡
つわりの激ヤセで心配もされましたが、安定期に入るまではぼやかしてます😅
-
ママリ
今はまだ胎嚢のみなので心拍確認出来てから伝えることにします!
あんまり実母と仲良くないのでそっとしておいてほしいのですが家事が趣味みたいな人なので手伝ってくれるのはすごく助かるんですよね😅
義両親敷地内同居ですが嫌いなので出来れば安定期まで言いたくありません😭
激ヤセされたんですね💦
ご自愛されてください🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️💓- 9月8日

とるる
実母にはすぐに伝えました!
夫も同じタイミング。
義理の両親は4ヶ月終わりに伝えて、友人には仲のいい人には遊んだタイミングで伝えてます(*^^*)
ママ友にはまだ伝えてませんが、5ヶ月になったのでそろそろ伝えようかなって思ってます(*^^*)
職場には上司に妊娠わかったときに伝えてたら、すぐに全体に広がってしまいました😂笑
-
ママリ
旦那様と同じタイミングでお母様にも伝えられたのですね☺️
わたしも周りには安定期入ってから伝えたいですがそれまで隠し通せるか💦難しそうです😅
ありがとうございます🙇♀️- 9月8日

いーちゃん
実両親は心拍確認できてから、義両親はその3週間後?とかでしたかね😂
何でも話せる友達2人には義両親と同じタイミングで話しました!
あとの人にはもうすぐ安定期になる今も言ってないです!

まゆな
私は産院に行って胎嚢確認できてから親に報告しました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
お義父さんには7カ月頃だったかな(^^;
基本海外にいるので日本に帰ってきた時に報告しました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
友達には安定期以降
中でも2人目の妊活事情を話してた子には胎嚢確認できた時に報告しました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

あいりーん
両親には心拍確認後にすぐ伝えました!
つわりが結構しんどかったので😭😭
その後、わりとすぐに義両親に会う機会があったので会った時に伝えました。
友人には安定期に少し入る前に会う約束をしてたので、その時に伝えました😊

ベルナデット
義両親へは母子手帳貰ってから…9週以降に連絡して、と旦那に伝えました。結果として特に理由はないけども12週以降に連絡してた気がます。
自分の家族へは、いつでもいっかーという感じで電話する用事が出来たときにしてましたwww実両親より義両親とのほうが仲がよかったので( *´艸`)
ママ友は公園に行ったときに、こちらから言う前にキーホルダーに気づいてもらった感じです(*´ω`*)

侑
私は仕事をしており、同居で祖父母の介護もしていましたので、親にはすぐ言いました。
それと、上の子の保育園でも、仕事の書類の関係で、すぐ言いました。
義母にはまだ言っておりませんが、近々報告予定です。
(現在8週です)
友達には、安定期になったらにしようと思っています。
何かあったら…と思いますし。
でもつわりなどで体調を崩したりし、迷惑かかりそうな友達には言った方がいいかもしれませんね。

あまぐり✧
ママ友はいないですが、それ以外で質問に書いてある人たちには7〜9週目までには言う機会があったので、伝えてました!

はるゆきち
実母には検査薬で陽性が出てすぐ言いました。
義両親には予定日が確定してから会う機会があったのでその時に報告しました。
友達やママ友は基本的に安定期まで言わないつもりです。

Momo
はじめまして。
私は二人目母子手帳もらいに言った日に報告したと思います。騒がれるのが苦手なので私は安定期ぐらいで良いと言ったのですが、夫が報告していました。
友達などは安定期超えてからなど最近教えた友達もいますが、地元の友達などは滅多に会わないので産まれてからの報告になりそうです!
しほさんの言いたいタイミングで良いのでは?近所のママ友さんはお腹が大きくなってきて気づかれました!

Momo
追加。今妊娠8ヶ月です。

べべ
実母は旅行予定あったので発覚時に
実父、義両親、親友は
安定期入ってから
あとはラスト100日でやんわり報告でした😊

退会ユーザー
母親には検査薬で陽性になってすぐ報告しました😊
義両親や友達やママ友は安定期過ぎてからお知らせしました🌸
ママリ
つわりは今のところ軽い食べづわりくらいで食べたら収まるのでそんなに苦労してないのですが、眠気やだるさがすごくて困ってます💦
うちも義両親敷地内同居ですがわたしが嫌ってるので数ヶ月に1度くらいしか会いません笑
実両親に言って手伝いに来てもらったりしていたらすぐバレそうです😭
どちらにせよ心拍確認出来てからの方がいいですね💦
ありがとうございます🙇♀️