![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絵本も読んでました😄色がハッキリとした0歳児の絵本を見せてましたよ✨ベビーマッサージもいいと思います✨肌と肌が触れ合うのもいい刺激ですからね😌
![assa123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
assa123
私もとても悩みました。
話しかけても反応なんて返ってこないし、この子は本当に楽しいかな?この子のためになってるかな?なんて毎日悩んでいました。
ですがいつしかいつもの話し掛けに反応してくれて、コチョコチョに笑ってくれて、笑顔の多い子になり、話し掛けててよかったー!っていま思います(●´ω`●)
でんでーんさんの書いてあることで十分大丈夫だと思いますよ!
あと歌いかけるのもとてもいいかと思います♬*゜
あと少しずつうつぶせの練習もいいと思います!
-
でん
ありがとうございます!
ほんとこんなんでいいんかな?と悩んでしまいます。
うつ伏せの練習もいいですね!
やっぱやってるのとやってないとのでは違いますか?- 12月19日
-
assa123
うちの子の場合、たまに視界が変わるのがすごく嬉しかったようで 本当に楽しい遊びの一つになっていました!
やっていたおかげなのかはわかりませんが、体も頭も人より大きい息子ですが、3ヶ月半で首がすわり、とても育児が楽になりましたよ!- 12月19日
-
でん
そうなんですね!
うちの子も2ヶ月なったのですが、自分で首をあげようとしてるので、期待できそうです!
やってみます♡ありがとうございます♩- 12月19日
![platypus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
platypus
いま3か月の娘がいますが、童謡歌ったり、スキンシップしたりしてました。2か月くらいから、歌うとにこにこしながら一緒に声出してました。
おもちゃは目の前で見せたりしていましたが、最近はよく自分で触っています!
最近は絵本も読んでます。反応ないですが、絵本をじーっとみてます。
-
でん
音痴でも大丈夫ですかね?笑
絵本もやっぱいいんですね♩
たくさんあるので見させたいと思います!- 12月19日
-
platypus
赤ちゃんはママの声が大好きなはずなんで歌ってくれたら嬉しいと思います!…と勝手に考えて歌ってます笑- 12月19日
![チョコミントあっこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコミントあっこ♪
0ヶ月から何しようか困った時は絵本読んでますw
最初は内容とかはわからないだろうから、自分の好きな絵本や少し長めの絵本なんかも読んでました。
黙ってるよりはママの声を聞かせるのは良いことかな、と思って。
今は長い話は飽きるようなので、月齢にあった絵本を読んでます。
-
でん
絵本が人気ですね♩
短い絵本から初めてもいいですね!
ありがとうございます♡- 12月19日
でん
その絵本はミッフィーちゃんのやつですか?♡
ベビーマッサージですか♩
それいいですね⑅◡̈*
また試してみます♩