
コメント

ママリ
メリーは追視ができるようになったら重宝します♡他のおもちゃは3ヶ月くらいまで持てないので買わなかったです🙂↕️
ネオママの持ち運べるベッドは少し傾斜があって素材的に赤ちゃんが下にずり落ちてくるので2ヶ月くらいで使うのやめました😂

はじめてのママリ🔰
プーメリーうちも買いました〜!追視は微妙ですがいま握ったりできるようになって人形ぶらさげてるの手をあてて遊んでます!1人遊びしてくれるからありがたいです🙏
あとは背中スイッチ、モロー反射対策でたまごマットおくるみいただいてこれないと長時間寝ないので助かりました、うちの子はですが、これにいれておしゃぶりさせてたら寝かしつけしなくても勝手に寝てます笑
あとはAB型のベビーカーですかね、1ヶ月過ぎてからは泣き止まない時家にいると病むのでベビーカーのせていろんなところぐるぐる散歩してます。ダイエットにもなりますし
コーヒー買ったり家で作ったのもってあるいてベンチとかでのみながら気分転換してます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど...ひとり遊びしてくれる時間確保大事ですね!
たまごマットおくるみ、調べてみます😳😳!!
AB型買ったので楽しみです🎶- 7月15日

はじめてのママリ🔰
うちはアンパンマンメリー買いました!プーメリーより長く使える(つかまり立ちの支えとかにもなります)ので!結構すきみたいで一人で遊んでくれたりするので助かってます!大きいおもちゃはアンパンマンメリーのみです!あとは頂き物ですがトトロのカシャカシャ音が鳴る布絵本はめちゃくちゃ活躍してます!ただ自分で買うにはお値段割とするので(私がケチなのもありますが、、)百均でシェーカー買ってその中にチェーン入れて先の方にダイソーで売ってるしましまぐるぐるの布タオル?つけるおもちゃ自作して遊ばせてます!ネットで見つけたのですが、500円程度でできる割に結構遊んでくれるのでオススメです!
-
はじめてのママリ🔰
なんちゃらメリーは何かしら買おうかなと思います🎶少し大きくなっても使えるの良いですよね!
自作いいですね!
しましまぐるぐるのおもちゃはどこかでも聞いたことがあるので、見てみようと思います🥰- 7月15日

ママリ
ワンオペだと特にバウンサーをよく使います❣️
家事する時とかバウンサーにいると比較的1人で落ち着いてます☺️
うちの場合は効果はあまり分からなかったですが、便秘にも効果があるという話も聞きます🌼🌼
いろいろ種類はありますが、西松屋の5000円くらいの安いやつで私は十分でした!私も家が狭いのでサッと出して、サッと折りたたんでしまえるのは助かっています😊
私の家の場合も、プーメリーは場所とってしまうので、最近はリビングから撤退して全然使わなくなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
安くて折りたためるのは最高ですね✨️
探してみようかと思います🎶- 7月15日

はじめてのママリ🔰
メリーは何かしらあった方がいいかもですねー🤔
うちはポケモン好きなのでポケメリーですが、アンパンマンにしとけばこれより長く使えるのかもねーってよく話してます!
-
はじめてのママリ🔰
ポケモン好きだからポケメリーにしたい....と思ったけどそうなんですね(;´ρ`)
長く使えるメリーさん探します✨- 7月15日

y
3ヶ月くらいで寝返りするしメリーもそんなに必要なかったです😂
西松屋のバウンサーがおもちゃが付いててそれで充分でした笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ずり落ちてくる🤣それは困りますね......