
最近の自然災害が怖くて、13階のマンションで怖い思いをしている。娘とのコミュニケーションも減り、旦那の帰りが待ち遠しいけどイライラもする。毎日楽しくないけど、娘にも可哀想で申し訳ない気持ち。
ここ最近、何十年に一度の異常な程の台風、大きな地震等いろいろありすぎですよね💦
私の住んでるマンションは他のマンションより高く、雷が落ちてきた事もあります。
13階なのでエレベーターが止まると簡単に外に避難もできません...
ちょっとした物音や風、激しい雨や雷に敏感に反応してしまうようになってしまいました...
怖いと思ってるせいか娘に話しかける事も減ってしまい、1人でおもちゃで遊んでるのを眺めてる感じです。
頑張って笑いかけたりしますが多分顔は引きつってます。
旦那はまる一日家におらず、
翌日の昼過ぎに帰ってくるような仕事で
夜は特に怖く
早く帰って来てほしいって凄く思うのですが...
帰ってきたら帰ってきたでイライラするんですよね。
あら不思議。
旦那には可哀想だけど💦
怖いと思いながら1日過ごし、その次の日はイライラしながら過ごし、なんだか毎日まったく楽しくないです...
解決方法なんて無いかもですがママがこんなだから娘も毎日楽しくないだろうなと思うと可哀想だし申し訳ないです😫
- まるげりーた(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

R i s a ☆*॰ॱ
私も大阪北部地震で久しぶりに大きい地震に遭い、余震に毎日怯えましたし、眠れなくなってしまいました。
生後2ヶ月のまだ首も座ってないような息子を何かあれば守らなければ!と思えば思うほど不安で怖くて仕方なくて小さな揺れや音にも敏感に反応する気持ち...すごく分かります💦
私は家に居ると恐怖に息が詰まってしまいそうだったので、用は無くとも外へ散歩に出たりしていました。
近くに頼れそうな人がいればお家にお邪魔させてもらうなど、なるべく一人では居ないようにしました。でもやっぱり1番は時間が解決してくれた感じです💧
早く穏やかな生活が戻ってくることを願います😖

新米ママ
私のことかと思うぐらい共感したので思わずコメントしました😂
私もここ最近の地震、台風で家にいるのが恐怖でした😭
マンションも同じく13階で、大阪地震の時は階段で昇り降りしてました💪
台風の時は部屋にこもって、ただただ娘とペット、3人で身を寄せあって縮こまってました😣
旦那がいない時は、いたらなーも思うのに実際家にいるとイライラしてしまいます😂😂
この前イライラしすぎて旦那にキレられました😭
本当にどうしたらいいのかわかりません🤮
-
まるげりーた
うわぁ!まったく一緒ですね!!!
本当に地震も台風も怖かったですね💦
そうなんです!
旦那いたらなーって思うのに居るとイライラ!!
上の方がおっしゃっているようになるべく外に出たりするのが良いのかもですが、生後1ヶ月だと外出も気軽に出来るものでも無いですもんね...- 9月8日
まるげりーた
私も大阪北部地震で震源地の近くに住んでいます!!
やっと地震の恐怖が薄れてきたかなと思ったところに、この前の台風で...
雷は頻度が高くてその度に落ちた日の事を思い出してしまいます💦
やっぱり家にこもるより外に出たりした方が落ち着きますよね!まだまだ暑いですがやっぱり外にお出かけや散歩しようかな...
なんだか怖い気持ちを共感して頂けて嬉しいです!コメントありがとうございます😊
R i s a ☆*॰ॱ
旦那さんの帰りも遅いみたいですし、まるげりーたさんの怖い気持ちを思うと、コメントせずにいられませんでした😫💦
暑いと外に出るのも躊躇ってしまいますよね💦
でも今はまるげりーたさんの心の健康が最優先です!
リフレッシュできる方法を探してみてください😊
ママが元気だと子供さんも嬉しいと思います♪
私も車の免許がないし、子供も当時小さかったので近くのスーパーぐらいしか行けないからとにかく1日がすごく長くて...😅で、ある時思いきってタクシー使って出掛けたり、電車に乗って出掛けたのがきっかけで、だいぶ気持ちが晴れて旦那にもイライラすることなくなりました😊笑
まるげりーた
なるほど!電車でお出かけ良いですね💕何故かその発想が全くありませんでした!!
たしかに暑いのも辛いけど、私がニコニコしてる方が良いですもんね!
RINAさんはお優しい方なんですね☺️
お心遣い感謝します!