
コメント

ぴーちゃん
働き方についてはネットとかでも調べれますよ😄
ハローワークは仕事を探すところですが、スーツは必要ないです。私服です!

choco
区役所で教えて貰えますよー!
ハローワークは私服で大丈夫です!
-
ななな
そうなんですね!
ありがとうございます!- 9月8日
ぴーちゃん
働き方についてはネットとかでも調べれますよ😄
ハローワークは仕事を探すところですが、スーツは必要ないです。私服です!
choco
区役所で教えて貰えますよー!
ハローワークは私服で大丈夫です!
ななな
そうなんですね!
ありがとうございます!
「ハローワーク」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ななな
ネットで調べてみたんですが、よく分からなくて😭
直接話を聞かしてもらった方が分かるのかなと思って💦
私服でいいんですね!事前に電話とかは必要ないですか?直接行けばいいんでしょうか?
ぴーちゃん
予約とかないです!
行ったら色々記入して、順番に呼ばれます😄
そこでも相談できますよ!
ななな
そうなんですね!
ちなみに、娘を連れて行っても大丈夫な感じですかね?
日中見てくれる人がいなくて…
聞いてばかりですみません💦
ぴーちゃん
私は2人ともハローワーク連れて行きましたよ😄
ななな
そうなんですね!ありがとうございます!
モヤモヤが消えました!
娘を連れて行ってみようと思います😊
ぴーちゃん
あと、扶養内で働くことのどんなことが疑問ですか?
私は扶養外の正社員でずっと働いてましたが、産後から扶養内のパートにしました!
大体のことはわかります😄
ななな
103万だと何にいくら引かれて手取りがいくらなのか
130万だと何にいくら引かれて手取りがいくらになるのか
150万だと何にいくら引かれて手取りがいくらになるのか
が気になってます。
長々と質問に対応してくださりありがとうございます、助かります🙇♀️
ぴーちゃん
103万だと引かれるのはないですよ😄雇用保険に入っていたら、その分数百円だけ引かれます!
130万だと所得税が千円くらい、雇用保険、翌年から住民税が年間2万弱くらい引かれます!
150万も130万と変わらないですが、社会保険に加入になると思うので、1万ちょいかかり、住民税がもっと高くなります!
130万でも働く会社の人数とか時間によっては社会保険に入らなきゃいけなくなります💦
ななな
詳しくありがとうございます!
1年間の総手取りとしては、103万と130万だとどちらが多いんでしょうか?
150万でパートとして働くのはもったいないですね😓
ぴーちゃん
130万の方が少し高いです!でも時給が低いところだと、長く働くと社会保険に加入しなきゃいけなくなるので、時給が高くて短時間で130万のところが一番いいです☆