
妊娠後期に体重減少し、赤ちゃんの増えが心配です。同じ経験の方の体験を知りたいです。
いつもアドバイス
ありがとうございます(* ¨̮*)/♡︎
妊娠後期に体重が減った方いますか?
薬の副作用でご飯が食べれず
2週間で1.5㌔減りました(´>_<`)
私的には減ってくれて嬉しいのですが
赤ちゃんは2週間(32w〜34w)で
100gしか増えてませんでした。。
この時期こんなもんなのかな?
と思ったのですが
私の体重減少が原因かも、、と
考え込んでしまいます( •́⍛︎•̀ )
同じく妊娠後期で体重が減った方
赤ちゃんの増えも悪かったですか?
よろしくお願いします(´>_<`)
- 3boysMAMA◡̈♥︎(2歳8ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

wkei
こんばんは☺️
薬の副作用でご飯が食べれないの辛いですね😢
私の場合は8ヶ月入ってから食べていても食べる量が減ったのか体重が増えないパターンです。最近、調子が悪く1㎏ぐらい減りましたが赤ちゃんは週数通りぐらいの体重で成長しています😐
体重が減ったり増えないと赤ちゃんが大きくなるのか心配になりますよね😥

きりん
私は逆に食べすぎで赤ちゃん大きくなりすぎてるって言われて食べる量を減らしたら赤ちゃんの成長も少しずつになりましたよ乁( ˙ ω˙乁)
やっぱりたくさん食べればすぐ大きくなるしあんまり食べないとゆっくりに大きくなるんですかね( ´-` )
-
3boysMAMA◡̈♥︎
コメント
ありがとうございます¨̮♡︎
そうなんですか!!
やはりママが食べる量で
増減するのかな。。
確かに妊娠糖尿病で
引っかかった時も
赤ちゃんが巨大児に
なる可能性あるから
ママはカロリー控えてね、
って言われてました(´>_<`)
なるべく頑張って
食べるようにします♡
ありがとうございました
♡(*ó▿ò*)♡- 12月19日
3boysMAMA◡̈♥︎
コメント
ありがとうございます¨̮♡︎
赤ちゃんは週数通りに
進んでくれてるんですね♡♡
赤ちゃんに影響なければ
全然私は痩せても
いいんですけど
やはりちょっと
心配でした(´>_<`)
エコーの誤差もあるかもだから
このまま様子見て
大きく育ってくれるように
私も何とか頑張ります♡
ありがとうございました♡(*ó▿ò*)♡