
コメント

年子mama
風の谷保育園は無認可ですがすごくいい保育園です(^^)

しぃ@913
あいあいに通わせてます(^^)
ここに通わせて良かったと思ってます!
ただ行事の時の駐車場の抽選は大変かもですが💦
-
nanaku
情報ありがとうございます✨
ネットでの口コミ数が多く高評価だったのであいあい保育園気になってました!
競争率高い気がしますが、待機することなく入れましたか?- 9月13日
-
しぃ@913
上の子は1月生まれだったので待機にはなりましたが4月入園はできましたよ!
下の子は4月生まれになるので比較的入りやすいです(^^)
今通わせていて育休中のお母さん達が多い感じがするので来年の0歳時は厳しそうですね💦
でも、4月の1回目希望にすれば入れると思いますよ❗- 9月14日
-
nanaku
お返事ありがとうございます😊✨
やはり育休中の方が優先で入りやすいんですかね?
現在育休中なんですが、育休延長したいとも考えています😭😭😭- 9月17日
-
しぃ@913
育休中の人は入りやすいですね!
延長は仕事先に申請するのですか?
それからの途中入所は厳しいかもですよ💦- 9月18日
-
nanaku
そうですよね💦
100%復帰の予定で育休とりましたが、娘が可愛すぎるのと保育園料が凄く高いので正直悩んでいます...
はい、育休延長できるんですけど保育園の待機証明書が必要みたいです!- 9月18日
-
しぃ@913
その気持ちすごく分かります❗
私も一人目の時はそんな感じで待機児童になるようにギリギリに申請しました💦
二人目はさすがにそうすると来年まで入れなさそうなので4月に入れるように調整する予定です笑
私の場合は二番目が4月生まれなので入れるタイミングなんですよね💦
もし一年待機児童で大丈夫ならギリギリ申請かつ第一希望保育園しか書かなければ待機児童になると思います笑
結構兄弟児のお母さん達の話を聞くと6月生まれだけど待機になると困るから4月から入れるってお母さんもいたりするので狙えると思いますよ❗- 9月22日
-
nanaku
とっても参考になります😭✨‼️‼️
ありがとうございます✨
一年待機でもいいのでそうしてみます!私のお給料は安いのに保育園料が高いので保育園入れる意味あるのかな😅と悩んだりもしていて💦
希望が湧きましたー!!ギリギリ申請にしてみます🤔✨- 9月22日
にこ
横からすみません、質問です!
年子mamaさんはお子さんを通わせていらっしゃるのですが?それとも検討中ですか?
何日か前には風の谷保育園について質問されているようなので…
年子mama
評判がいいと聞き、通わせました(^^)
nanaku
情報ありがとうございます!たくさん保育園があって迷っているので実際通わせている方のご意見参考になります🙏✨