※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❣️
子育て・グッズ

完母からミルクに切り替えたいが、夜泣きでミルクをあげずに寝かせる方法を知りたいです。母乳は少し出ているが、泣いている間にミルクを作るのが心配。どうしたらいいでしょうか。

完母で今までやってきて、ちょこちょこ飲みで回数は多い方でした。ですが、妊娠して母乳の出が悪くなったので、ミルクにしたいのですが、ちょこちょこ飲みが治りません😂どうしたら、がっつりのんでがっつり時間空くようになるのでしょうか、、、

昼間はまだいいとして夜はがっつり寝て欲しいです😂
母乳は多少出てるのでお腹空いて泣いてミルク作るまでに泣いて目が覚めてしまうのが怖いのでおっぱいあげちゃうと少しお腹いっぱいになるみたいで、、、結局ミルクちょっと飲んで寝てしまいます、、、

夜泣いてもおっぱいあげないしかないんですかね😂😂😂

コメント

あーたぬ

泣いてもこちらが我慢しておっぱいあげないのが1番です🤣
それかおしゃぶりなど試したことありますか?おしゃぶりができるなら使うまさんも楽かと☺️

  • ❣️

    ❣️


    おしゃぶり!!

    存在忘れてました😂

    やってみます!

    • 9月7日
  • あーたぬ

    あーたぬ

    おしゃぶり一切無理って子もいるので
    無理だったらあげずに我慢です🤣

    • 9月7日
夢と希望がつまった太もも

うちは完母ですが、夜間断乳してます!
哺乳瓶は大丈夫ですが、おしゃぶりは拒否というか遊んでしまって😂

  • ❣️

    ❣️


    夜中お腹空いて起きた時とかどうしてるんですか?

    • 9月7日
  • 夢と希望がつまった太もも

    夢と希望がつまった太もも

    うちはもう確実におっぱい咥えたいだけで起きてたので、夜間断乳に踏み切りました🙆
    お腹空いてたらしょうがないってなりますけど、おしゃぶり代わりに起こされて大変なので😂

    • 9月7日
  • ❣️

    ❣️


    うちもそうなんですかね?

    おっぱいほいってすると飲みたいだけ飲んでぱって離して寝ます🙄

    • 9月7日
  • 夢と希望がつまった太もも

    夢と希望がつまった太もも

    ここで知ったことですが、6ヶ月からは体重の増えなど問題なければ夜間の授乳は必要ないみたいです◎
    娘は起きるけど、授乳しはじめたらちょっとしか咥えず寝てしまうの繰り返しだったので、すぐわかりましたよ😅

    • 9月7日