 
      
      赤ちゃんの体重が2800gで、日中と夜間のミルクと母乳の量が心配。寝つきが悪く、2時間おきにミルクをあげるように言われたが、欲しがるタイミングであげている。皆さんは2時間おきにあげていますか?
赤ちゃんの体重が2800gなんですが
日中と夜間毎回のミルク+母乳どれくらい
あげていますか⁉️
日中も夜間も寝つきが悪く
寝たとおもったらすぐ起きてしまいます😭
多分量が少ないのかなーと。
また病院では2時間おきにはミルクを
あげるようにと言われましたが
欲しがったらあげるというリズムに
なっています。皆さんは2時間おきに
あげていますか⁉️💦💦
- いちご(7歳)
コメント
 
            中身は子供
私も出産したときは2900gでした。
母乳+40あげてました。
ミルクは3時間おきにしてましたけど足りなかったら母乳あげてました。
 
            退会ユーザー
こんにちは☺
出産お疲れさまでした。
同じ位の体重でした✨
ミルクは3時間おきに、母乳は欲しがる度に何度でもあげていました。
うちは3時間おきという指導でした💦
あまり2時間間隔は聞いたことがなかったです。不安にさせてしまったらすみません…。
新生児の時は日齢によってミルク量がかなり変わると思いますが、1ヶ月直前は100作ってだいたい60~80位飲んでいました!
- 
                                    いちご 3時間おきにあげないとですね、、。 
 なかなか病院にいた時みたいに
 リズムがとれず4時間あいてしまったりします😭。病院では3時間はあけないようにと言われたのに、、、。
 1ヶ月直前でけっこう飲むんですね!!!- 9月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 胃腸に負担をかけないように3時間間隔と聞いたのですが、産院の方針もあるんですかね…。 
 産後は体もきついし赤ちゃんも起きないですし、大変ですよね。
 爪を立てて赤ちゃんの足の裏をくすぐると泣き出して起きやすいので試してみてください😊
 お医者さんによると、4時間以内であれば血糖値が下がりすぎないですむそうです☺- 9月7日
 
- 
                                    いちご 赤ちゃんに負担がかからないのが 
 いちばんですもんね!!!!!
 今日からまた間隔を見直していきます‼️‼️くすぐったりしてるんですかなかなか起きません😭私のやり方がダメなんだと思います💦
 4時間あいちゃうと血糖値下がるんですね💦夜間4時間あいちゃう時があるので、、、気をつけます!!- 9月7日
 
 
            砂遊び
新生児の頃は三時間おきに飲ませてね!
と言われました☺
体重を増やし栄養を少しでも多く届けること
脱水を防ぐことが大事だからね
と😃✨
母乳10分ずつあげて
足りなそうだったら
ミルク20~60あげてました
- 
                                    いちご そうですよね。 
 いつもぐずるのは、母乳やミルクが足りないってことですよね、、、。
 寝て起きない時は起こしてますか⁉️
 うちは母乳を5分飲んだら寝てしまい
 30分後にまた起きての繰り返しで、、夜がほんとに辛くて。- 9月7日
 
- 
                                    砂遊び 
 起こしてました💦
 
 足の裏をくすぐったり
 首回りをくすぐったり
 結構しつこくしてました😅
 
 間隔空かないと辛いですよね😭
 
 さっき飲まないからぢゃん!と思ったこと
 何回もあります💦- 9月7日
 
- 
                                    いちご まだ始まったばかりなのに 
 いやになります😭。
 夜中は私のほうが寝入ってしまって、泣かないと起きれなくて、、、。- 9月7日
 
 
   
  
いちご
やっぱり3時間おきにあげないとですね!!!寝て起きないときは、4時間はあいてしまいます😭